
コメント

ママり
もしかしたらその時間寒くて起きてしまってるとかないですか🥺?
それかその頃鉄分が不足する時期なのでフォロミなどや食材で鉄分を摂っていくとマシになるかもしれません🥺

はじめてのママリ🔰
私もちょうど1か月前それで悩んでいました😭完母で夜起きるし完全ワンオペで旦那は月2〜3日しか休みないのでホント死にそうになってました😱
辛いですよね…🫠
うちの子は光に敏感で、外が明るくなると起きてしまうので、なるべくカーテンから漏れる光を遮断しました😂
あと、日中のお昼寝の時に私が眠過ぎて無理やり二度寝させて2時間くらい寝かせてたりしたんですけど、起きそうになったら20~30分でも切り上げて起きるようにしたら悪循環から少し抜け出せた気がします💦
でも、実際対策のおかげというより、なぜかここ一週間くらいで突然8じくらいまで寝るようになりました🤔そういう時期だったのでしょうか…
-
ままり
確かにそれもありそうです!光!
昼寝はいつもほんとバラバラで、夜ご飯の時間に寝てしまうこともあるので頑張って起こそうかなとも思います💦
時期もありますよね😭- 10月7日

はじめてのママリ🔰
夜だけ粉ミルクを使用するのはどうですか?
うちの場合ですが、日中は母乳で寝る前の授乳を粉ミルクにしていました🙌🏻
お腹に溜まるのでよく眠ってくれていましたよ♪
歯固めや六角形の知育おもちゃ(音の出る所にセロテープを貼って音を小さくしていました)など用意しておいて、遊んでいる間眠っていたことあります🙇♀️
眠れないと辛いですよね💦
-
ままり
哺乳瓶を産まれてからほとんど使っていないので、飲まないんです😭お茶を飲ませたくて、スパウトやストローもやってますが飲まなくて😭
おもちゃ用意しとくのやってみます😳- 10月7日

退会ユーザー
遊ぶだけで泣く訳ではないなら、安全だけ確保して放置じゃダメですかね?🤣笑
娘もその頃変な時間に起きてましたが、1人でもそもそ動いて遊んでるだけだったので、横目で確認して私達はそのまま寝てました😂
-
ままり
泣きはしないですが、結構な声量で喋ってて笑
上の子が繊細で起きてしまって、起こされると機嫌の悪い子なので😂上の子は私とじゃないと寝れないので寝室を分けるわけにも行かず😇- 10月7日

はじめてのママリ🔰
鉄分不足で睡眠退行がおこるって最近話題になってました🥺
うちの子も朝4時に起きます😂
-
ままり
鉄分なんですね🥺🥺🥺
フォロミがいいんでしょうか?🙄- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
フォロミは9ヶ月からが多いので とりあえず離乳食で補うしかないですね😭
- 10月7日
-
ままり
そうなんですね😳ありがとうございます😢
- 10月7日

ママリ
息子も20時頃までには寝て5時に起きます😵💫
月齢が進んだらもう少し寝てくれるかな…と思ってます😭
-
ままり
寝てくれますかね?🥺4.5ヶ月の頃が1番寝てくれてました😨
- 10月7日
ままり
寒いんですかね?😳一応布団はかけてあるんですが、今どんな感じの服装で寝かせていますか?🥺
7ヶ月でフォロミって飲ませていいんですか?😳