※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やさみ
子育て・グッズ

4歳の娘がなかなか寝付かなくて、23時近くまで起きています。過去は22時過ぎには寝ていたのに、最近は1時間半くらい経ってから眠りにつくようです。他のお子さんは何時頃に寝るのでしょうか?

【4歳の子どもの寝る時間の変化について】

4歳の子どもの寝る時間について

4歳の娘がいるのですが、最近布団に入ってから1時間半くらい経たないと寝ません…
21時くらいに布団入って23時ごろまで起きてます。。

よしよししてもトントンしてもふざけたりしちゃって寝ません…
因みに寝る前は絵本読んだりお話ししたり、部屋は真っ暗にして寝てます。

ちょっと前までは遅くても22時過ぎれば電池が切れたように寝てたのですが😢

皆さんのお子さんは何時くらいに寝ますか?
23時近くまで起きてる子ってやっぱりいないですかね?😭

コメント

はじめてのママリ

2人とも19時半就寝です😪
2階の寝室に入ったらお喋り禁止なので即寝ますよ。

  • やさみ

    やさみ

    コメントありがとうございます!
    19時半て早いですね😳
    お風呂と夜ご飯の時間何時ですか??

    • 10月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    夕飯17時半、お風呂19時です😌

    • 10月6日
  • やさみ

    やさみ

    そうなんですね!
    参考にさせていただきます!!

    • 10月6日
はじめてのマリリン

早いと19:30、遅くて21時までには寝てます。
その30前くらいには寝室で絵本読んだりゴロゴロしてます。
うちも寝る前は絵本読んで、その後真っ暗にしてそのまま就寝…って感じです。
私が何かしたり動いたりするとつられて起きるので、ひたすら寝たふりです。

  • やさみ

    やさみ

    コメントありがとうございます!
    早いですね…!
    うちだと19時半に夜ご飯食べる習慣なので…😢💦
    むしろ私が寝落ちしても全然起きてるので最近寝たふりも効かず…
    やっぱり夜ご飯の時間早めるしかないですかね😢

    • 10月6日
  • はじめてのマリリン

    はじめてのマリリン

    うちは早いと16:30頃夕飯食べてます😂

    • 10月6日
うさ

子供が4歳ですが平日は保育園でお昼寝してくるので寝付きが悪いです。
21時に寝室に行き、22時か遅いと22時半過ぎまで布団の上で起きています。

土日は昼寝なしなので20時半頃に寝ます。

寝てくれないのストレスですよね😢

  • やさみ

    やさみ

    コメントありがとうございます!
    大体同じですね…!😭
    うちは昼寝なしでも変わらず遅くまで起きてまして…体力どうなっとんだ!?って感じでして😭

    イライラしちゃダメなのにイライラしちゃいますね……

    • 10月6日
m

わぁ!全く同じです!安心して下さい!ここにいます!!🤣
皆さんの回答の19時半.21時までなんて羨ましいです😂
私は寝かしつけはしてなくて、親子3人で一緒に寝室に行ってみんなでおやすみーで寝てるんですが、21時に真っ暗にしても喋ったりふざけたり(旦那も一緒にふざけてます)これで23時前くらいに寝てます😂朝は8時すぎに起きてます、、

  • やさみ

    やさみ

    お仲間さんいて嬉しいです〜😭✨
    旦那さんも一緒にふざけてくれるのいいですね!!
    私も一緒にふざけるしかないか〜!😂

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

平日は21時半に寝室に行って絵本読むので22時就寝です😪秒で寝ます🤣金曜と土曜は好きな時間でいいよーと言ってるので、息子は23時半に寝ましたよ😅それでも6時ごろ起きてます😑寝かしつけはしないです!

  • やさみ

    やさみ

    コメントありがとうございます!
    秒で寝るの羨ましいです🥺
    敢えて寝かしつけないスタイルもいいかもしれないですね🤔ありがとうございます!

    • 10月6日