
味噌汁の出汁について質問です。鰹だしを使っているけど、化学調味料が入っていると知り、子供には鰹節や魚で出汁をとっています。みなさんは普通に鰹だしを使っていますか?
味噌汁を作る時の出汁は何を使っていますか?
私はよくスーパーで鰹だしを買っていますが、Googleで調べると化学調味料が入ってるからあげちゃダメとか色々書いてあって子供に味噌汁を作る時鰹節や魚で出汁をとったやつじゃなきゃダメなのかなーと思い、子供にあげる分はそういった形で出汁をとって味噌を入れています。
皆さんは普通に鰹だしを使ったりしていますか?
- ここなのママ(1歳2ヶ月, 2歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ほんだし使ってます😂

はじめてのママリ🔰
スーパーで売っているリケンの『素才力だし』を使っています。
私は子供はいないのですが、妊活中なので多少は添加物に気を遣っていました💦
-
はじめてのママリ🔰
すみません💦
素材力だし、でした。- 10月6日

もも
無塩の煮干し使ってます😄
鍋に入れとくだけなので、めんどくさくもないです🙌

はじめてのママリ🔰
イブシギンのしぜんだし使ってます😊
野菜のお味噌汁だと大人のはイリコを粉にしたのか、鰹節を粉にしたのを使ってます

なべしき
大人が食べるお味噌汁なら、茅乃舎の和風だし(無添加と言ってるので、子どもも大丈夫だと思いますが、〜エキスが入ってるので、きにされる方もいるかもです💦)
子どもとわたしだけの朝ごはんは、鰹節を入れるだけです💡
味噌と鰹節の組み合わせが、腸活にもいいらしく、美味しいので、子どもと一緒に飲むときはそれです👌

ままくらげ
煮干しと昆布を入れてます。入れておくだけで十分美味しく飲めました。
妊娠中の母親教室で習ったのですが、やってみたら思いのほか面倒じゃなかったのでずっと続けてます(*^^*)

のん
茅乃舎だし使ってます!
美味しすぎます😍

はじめてのママリ🔰
普通にほんだし使ってます😌
与えてはいけないなんて一概には言えないと思いますが、出汁を取る余裕があるかと、化学調味料をいかに子に与えたくないかじゃないでしょうか。
添加物を多く摂っても健康な子、無添加で育って健康な子、どちらもいると思います☺️

退会ユーザー
重ね蒸しという調理法で作ってるので、入れた野菜から出た出汁のみで他は使ってません✨
-
退会ユーザー
添加物気にしてるとかでは全然なく、これだけでかなりの野菜が摂れるのと、単に甘味が出て他の出汁より好きだからです🤣
- 10月7日
コメント