※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
その他の疑問

家賃や光熱費、諸々払ってくれて食費や日用品、子供のことと自分のもの…

家賃や光熱費、諸々払ってくれて
食費や日用品、子供のことと自分のもの
は自分で払う(専業主婦)(これからパート探す)
or
離婚して養育費もらって
養育費分を家賃や光熱費にあてて
食費や日用品子供のことと自分のものは
自分で払う(パートをする前提)

どちらがいいのでしょうか
子は4、2、0です

コメント

deleted user

養育費払ってくれなくなるかもだし、私なら前者です🥹

もな👠

前者の諸々に子供の学費も含まれてるなら前者ですね🤔
専業主婦でこれからパート探す段階で、3人分の子供の学費払えるだけ稼げるとは到底思えないです💦💦

なな

離婚するなら正社員1択かなと思います、子どもとの時間を大事にしたいなら今はとりあえず離婚せず
パートかなと思います

あーちゃん

みなさまコメントありがとうございます<(_ _*)>
やはり養育費はあてになりませんよね
子供にかかるお金は
毎月もらうお金から出してます
足らない分は私の貯金からです
いまは子供優先したいので
パートしながら
ある程度大きくなるまで我慢します