※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーこ
お仕事

正社員未経験者いますか?コンプレックス感じたことありますか?正社員になるまでのプロセス知りたいです。


正社員経験ない方いますか...?

コンプレックスに感じたことはありませんか?
また差し支えなければ、正社員になるまでのプロセス(職務経歴など)教えていただきたいです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

数年前までありませんでした!

新卒でアパレル定員→数ヶ月で退職→少しニート期間→派遣で約5年→正社員という流れです。
派遣のときは、何の仕事してるのー?と聞かれるのがすごく、億劫でした。
今では結婚して子どもがいれば全然ありだなと思いますが、独身のときは彼氏に言うのも嫌でした。

ただ正社員になってよかったのは、金銭面ですね。心の余裕につながっています。

  • みーこ

    みーこ

    詳細にお教えいただき、ありがとうございます。

    私自身、大学卒業後すぐに出産し、パートで働いてました🥲一度だけ、正社員雇用されましたが、短期離職してしまったので結局、経験がありません...
    現在は、派遣社員として勤務していますが、おっしゃるように、雇用形態にものすごくコンプレックスを感じています...。こうなったのも私自身の考えの甘さなので、過去を引きずってばかりではいけないのですが、なんせ少数派なので、仲間がおらず💦
    こうしてコメントいただけて、しかも正社員になれたというプラスなお話をきけて、勇気がでました。ありがとうございます🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    派遣で5年働いたあと、正社員になったとこのことで、差し支えなければ、ご年齢も教えていただけませんでしょうか?🥲
    年齢的な焦りがあるので参考にしたいです🥲

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんいたらあまりコンプレックスに感じる必要もないかなと思います☺️
    友達でも多いですよ!

    わたしは今30代半ばで28歳のとき紹介予定派遣を半年経て、正社員になりました🙆‍♀️

    • 10月7日
ぱせり

大学中退→フリーター→派遣社員2年→紹介予定派遣半年→正社員雇用でした👌
正社員に初めてなったのは23歳くらいだった気がします🤔
派遣の時はコンプレックスがすごかったです😭

  • みーこ

    みーこ

    詳細にお教えいただき、ありがとうございます😭

    紹介予定派遣で半年働いたのちに、同じ職場で正社員雇用でしょうか?

    今、まさにコンプレックスを感じてます...周りにどこで働いてるのか聞かれるたびに、複雑な気持ちになります🥲
    正社員だとか派遣だとか雇用形態が全てじゃないと言い聞かせたいところですが、経験がない私が言い聞かせたところで情けないだけですよね...今の働き方に堂々とできず苦しいです🥲

    • 10月6日
  • ぱせり

    ぱせり

    同じ職場で正社員雇用です!

    私の場合派遣しか務まらない人間なんだっていうコンプレックスで生きてました😭
    実際色々な事情で派遣で働いている方いるのでそこまで気にしなくてもいいとは思いますが💦

    • 10月6日
  • みーこ

    みーこ

    お返事ありがとうございます🥲

    派遣やパートだと任される仕事のレベルに差が出ますよね...権限が無いといいますか...。

    どんな雇用形態でも世の中を支える大切な人たちで、派遣である自分を否定するのは、同じ雇用形態の方々まで否定することになるので、複雑な気持ちです🥲
    正社員として、やる気だけはめちゃくちゃあっても、やはり経歴をみて、懸念されてしまうのが悩みですら🥲

    • 10月6日