
つわりのピーク時期を乗り越え13wになり、徐々に良くなっていますが、まだ症状が残り、消えるまで1〜2週間かかる可能性があります。
みなさんのつわりの終わり方はどうでしたか?
辛い辛いピーク時期をようやく乗り越え13wになりました。
11wから動けるようになる時間が増え徐々に良くなり、13wに入った今日は吐かずに1日を終えることができそうです。
ただ、まだ日中も少し、夜はかなり口の中が気持ち悪いし、よだれづわりもあります。また空腹になると悪化する気がするので夜はだらだら食べてます。
この症状もあと一、二週間後には消えて行くのでしょうか(;´ー`) はやくスッキリ爽快になりたいです。
- mai(7歳, 7歳, 9歳)
コメント

Mi✩ママ
だいたい妊娠中期になると悪阻治るって聞きます😄私もそうでした!まぁ人それぞれですが…💦
後期になると悪阻なかったんですが妊婦逆流性食道炎になってとても辛かったです😰
悪阻で気持ち悪くなるとポッカのキレートレモン飲んでました(笑)炭酸は結構良いみたいです!

退会ユーザー
やっぱり少しずつ良くなった感じです!いきなりいい日とかもありましたが、やはりまたぶりかえしました。いきなりは無くならないのかなと思います!
-
mai
コメントありがとうございます。やっぱりぶり返すこともあるんですね(>_<)終わったと思いこんでたらショックですよね😢 はやく清々しい気分に戻りたいです。、
- 2月23日

退会ユーザー
んぅー一時的は治りますがお腹が、大きくなると、また、復活はありえます?
-
mai
コメントありがとうございます。そうですよね( ˊoˋ ) 胃が圧迫されるんですよね。今回は双子妊娠なので、しんどくなるだろうなと思ってます(T_T)
- 2月23日
-
退会ユーザー
双子ちゃんはかなり。体にきますよね?
(;ω;)悪阻もきつくないですか?- 2月23日
-
mai
まだ4ヶ月ですが、上の子6ヶ月の時と同じくらいの大きさになってます(;_;) 悪阻もやはり2人分きました😱 幸せなマタニティライフとはいかないようです…(^^;)
- 2月24日

ゆいはは
同じく13週です
私も動ける時間が徐々に増えてきましたが、口はまだマズイし、日中はよだれがまだかなり溜まります
食べ始めるとやめるのが怖くて、食べ続けてしまう事が多々です😭
上の時は21週までダラダラ続き、だんだんと食べれるようになっていきました
-
mai
コメントありがとうございます。同じです〜(T_T)今もまさにちょこちょこ食べ続けてます。しかも、身体に悪い梅干し… 早く少しずつ楽になって安定期を迎えたいですね✨お互い頑張りましょう!
- 2月23日
-
ゆいはは
私、今回米がダメで、ごはんのお供の物も一切ダメできついです😭
味のりとか大好きだったのに、匂いで吐きそう
でも上の子はのりごはん大好きだし、おにぎり作ってとか言うし、バツゲーム受けてる気になります😅
昨日は久しぶりに朝から吐いてしまい、頭痛もするし一日中絶不調でした
早く楽になりたいですねー!- 2月24日
mai
コメントありがとうございます。中期に治ったんですね!確かに人それぞれですよね( ˊoˋ ) 私も終わることに期待しよう…!ポッカのキレートレモン私も飲んでみます♩
逆流性食道炎ですか(>_<)
妊婦生活って楽しいことばかりじゃないですよね(>_<) 赤ちゃんに会える事を楽しみに乗り切っていきます!