
ファミクロ作らない場合、主寝室と子供部屋にどれくらいのクローゼットが必要でしょうか?元々の計画は1畳のクローゼットとファミクロを繋げる予定でしたが、迷っています。
ファミクロを作らないとしたら、主寝室、子供部屋にそれぞれどのくらいのクローゼットがあればいいと思いますか?🙌
元々ファミクロ作って子供部屋は1畳のクローゼット、主寝室はファミクロと繋げる予定でしたが、だんだんファミクロ作るか迷ってしまいました💦
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)

はじめてのママリ
子供部屋に各1畳ずつクローゼットをつけました。
私も旦那も実家がそんな感じで不便もなかったので同じような収納にしました

ぐーた
1畳のクローゼットで十分と思います。うちは、奥行65cmにしたので、2/3畳ぐらいですよ。実家は1/2畳ぐらいでしたが、衣替えすれば、特に問題なかったです。

ママリ
ファミクロはやめました。
服って案外臭いがあるし、男と女の匂いも違うしずっと家族が同じクローゼットで着替えを取り合うなんて想像できなかったです☺️
子供部屋には1畳ずつ、大人はそれぞれ1.5畳ずつのクローゼにしました。
WICも空間が無駄になるだけなので収納力と部屋の広さを優先しました。
クローゼットは別ですが、他に納戸は作って、普段は使わない壁紙の残りや、スーツケースや着物や、クリスマスツリーなどのイベントものなどは納戸に仕舞うようにしています。

退会ユーザー
子供部屋に0.75畳ずつ、大人は1畳ずつにしました😃
奥行きは65cmとか70とか使い方に合わせて、服が入るギリギリくらいでもいいかもしれません!
前の家で4畳のWICを夫が上手に使えなかったのでクローゼットタイプにしました。
あとうちはつくり忘れましたが、布団を収納する場所を設ければよかったです💦子が大きくなるにつれて増えていき^^;

てんまま
1人1畳ずつ、別でシーズンオフの家電や布団など用に1畳あれば充分だと思います(^^)

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
そもそも私、シャツやアウター以外畳むタイプなのでファミクロは必要ないですよね🙌各部屋に収納出来る程度のクローゼット作ります😊
コメント