
ダブルワークをしている方が、バイトの希望休をどのように決めているかについて相談があります。周3出勤になるように希望休を出すことを考えているが、希望休が多くなるのは失礼でしょうかと悩んでいます。
ダブルワークを始めました。
バイトの方の休みの提出で週3〜4でできたらと伝えてますが、
希望休多くなるのは失礼でしょうか、
本業は昼間なのでそちらにも迷惑はかけられないので
周3出勤になるように希望休を出そうとおもっていめす。
ダブルワークをしてるかたどんなふうにバイトの希望休を決めてますか?
- たぴ(生後2ヶ月, 2歳10ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ🔰
バイト先に事前に相談して、基本的に曜日固定にしてもらっていました。
何曜日が良いか聞いて、新しいバイト先は元々のバイト先の希望休の曜日にしてもらって、トータルで週5勤務にしていました。
繁忙期は週6だったり、一ヶ所終わってから2時間だけもう一ヶ所出勤したり、夜勤の人が足りない時は夜勤に出勤して翌日休みになるようにしたりしてました。
バイト先同士が徒歩1分でした(笑)
社保未加入でしたら、週3~4希望を週3希望にしても問題はないと思いますが、職場に相談してみた方がいいと思います。
コメント