※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の娘の過ごし方に悩んでいます。テレビを見せる時間が増え、スマホに手が伸びることも。児童館に行く頻度を増やすか悩んでいます。皆さんの過ごし方を参考にしたいです。

【生後11ヶ月の過ごし方について、皆さんはどのように過ごしていますか?】

生後11ヶ月の過ごし方について

現在育休中かつ今月で1歳になる娘を育てております。
前々からテレビはあまり良くないと聞き極力避けてたのですがついに昨日、今日と2日連続でテレビに手を染めてしまいました…しかも1時間近くシナぷしゅやらEテレやらを見せて横で休憩してしまい…

娘は動き回りながらもテレビに手を叩いて見せたり嬉しそうなそぶりも時折見せるのを見てるとテレビもわるくないんじゃないかな!?と思わずもいられないのと後追いがすごいこの時期に1時間もリラックスしてられることがすごすぎてこのままじゃハマってしまう…と危機感をいだいております😂

今現在は週2回ほど児童館などに2時間近く遊びに行ってはいるのですが、それ以外は週5日はスーパーなどの買い物も兼ねて散歩にいく程度で基本は家で本読んだりおもちゃで遊んだり手遊びしたりしております。
ただどうしても常に構ってられずついスマホに手が伸びたりも…そこも本当に反省しないとなのですが…
もっと体を動かすこともしなきゃなと思うと児童館に行く頻度を増やすべきかと悩むのですが💦
毎日同じところも飽きちゃうしどうしたものか…
歩けるようになったらもっと色々と楽しみも増えるのかなとは思ってはいるのですが…(公園に行ったりなどなど)

話がまとまりませんが毎日こんな過ごし方で大丈夫なのか悩んでおります…💦
皆さんはどんな過ごし方やおでかけなどされてますでしょうか?
参考にさせていただけますと幸いです🙇‍♀️!

コメント

はるママ✿

上の子の時はなるべく見せないようにしていましたが、その時はコロナ禍で支援センターも1日1時間とかだったのでやることがなくって、常に散歩とかに行ってました。

下の子の時は支援センターの時間制限がなくなったので、体調が悪くない限り毎日、朝9時過ぎから午前中は支援センター、昼寝して、テレビタイムをルーティンでしていました。
上の子がいるのでテレビは生まれた頃からついています😅
時間を決めてテレビを見せることはダメじゃないと思っています。
テレビの時間に家事を終わらせたりするので使えるものは使おうと上の子の反省を活かしてます笑😆
親も息抜きしないと息が詰まるので、頼れるものは頼って育児していけばいいと思います♪

はじめてのママリ🔰

私もテレビはなるべく見せないように…と思ってましたが、後追い始まってもうテレビないと何もできないのでめちゃくちゃ見せてます🤣🤣🤣

朝と夜のEテレなかったら家事何もできません😇

週2児童館行ってらっしゃるだけでも十分尊敬です…!
割と潔癖で児童館とか行けなくて、外出るにしてもモールプラつくとかそんなことしかしてません、、

4月に復帰予定ですが、早く保育園で遊ばせてあげたいと思ってます😂

ちゃむ

テレビつけないなんて私からしたら考えされないです💦凄すぎます🤣
私なんか1日中テレビつけっぱなしです💦
でもそのおかげが言葉は覚えるの早かったですが、、
上の子はテレビで言葉覚えて、ダンスも覚えて、歌も歌えるようになりました!

私は2週間に1.2回支援センターに行き、週1回買い物、後は家で勝手に遊んで貰っててます💦

たまーに相手するくらいでほぼ携帯いじってます😅

シナぷしゅやEテレは脳?学習?にはいいみたいなのでテレビにも頼ってくださいね

deleted user

うちはほぼ1日中テレビつけっぱなしです💦

うちの子はテレビがついてればなんでも見てしまうので視力の部分が心配ですが、朝なんて特にいろいろ忙しいのでテレビにめちゃくちゃ助けられてます😅

スマホもかなりいじってしまいますが、寄ってきたり遊んで欲しそうにした時は遊んであげます!

基本、午前寝が終わったら支援センターかお散歩。午後は家で過ごしてます!

はじめてのママリ🔰

うちも家事とかで手が離せない時はテレビに頼ってました💦あとは機嫌が悪い時など、、
Eテレとかはお歌も流れますし、YouTubeでは英語の聞き流しでテレビをつけてます!
時間を決めてなら全然いいと思います!
テレビ見て出来ることも増えましたし🤗(腰をひねってダンス、歌に合わせて手拍子など)

はじめてのママリ🔰

うちは支援センター、イオンなどを午前、午後とハシゴしてます🤣
イオンは赤ちゃん遊ばせられるスペースもありますし、併設されているキッズパークも0歳までは無料のところが結構あります‼️
遊び疲れて寝てくれたら、カフェなどに入ってケーキ食べたりしてます😆