※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

中古マンションを購入しました!キッチンのみリフォームする予定なのです…

中古マンションを購入しました!

キッチンのみリフォームする予定なのですが、ガスがIHで迷ってます💦
条件的にはIHの方がいいかなと思うのですが、費用面でIHだと高くつくこと、またガスでの調理に慣れてしまっているので悩んでます。

・元々ガスコンロのキッチンで200Vの電源がないので、IHにすると電気工事とガス栓をしめる作業が必要(これだけで25万ほどかかる)

・キッチンが狭く、コンロの後ろの冷蔵庫まで65センチ程度の通路幅しかない。キッチンの幅も狭く2100mmのキッチンで、作業スペースが600mm程度しかない。これだけ狭いとガスだと引火が怖いかも。

・今の賃貸はガスで、ガスでの料理に慣れている。

・対面キッチンでコンロの前だけ壁あり(リビングからコンロは見えない)

・電気温水器で、床暖房とかもないので、ガスコンロにすると、このためだけにガス契約が必要


めちゃくちゃ悩んでいるのですが、みなさんならどうされますか?😭

コメント

ゆみママ

私はガス派なので、迷わずガスを選びます🙋
IHは賢すぎて勝手に火加減調節してくれたりとかイラッとしちゃいそうで😅

はじめてのママリ🔰

ガスの基本料?を別払う事になるのでIHにします!

課金ちゃん

まって💦

200Vの専用配線とガス栓撤去で25万はやば過ぎます😂💦
2.5万の間違いでは⁉️⁉️

相場は2.5万か高くても5万くらいならまだわかりますが、25万はありえないです😨💦

私はガスコンロ派です✋
今どき電気代より都市ガス代のが全然安い気がします🥹

𝐇𝐀𝐑𝐔

両方使ったことありますが、
私はIH派です!
火力も使ってると慣れてきますー!

キッチン狭いのであれば
IH熱くなってない時、IHの上で
作業も出来るのでおすすめでーす参考までに!🙆💗