![とかげママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学生が自転車でスマホを操作しながら道路を危険に走り、注意するか悩んだ。後悔している。
30km制限、普通車がギリギリすれ違える程度の市道で、小学3〜4年生くらいの子が道路の真ん中寄りにフラッフラしながら自転車でながらスマホ📱。横を通り過ぎたくてもなかなか左に寄らなくて(後ろから車が来てることに気付いてない)、少しだけ後ろを付いて走ることに。
後続車もいなかったし、抜かすタイミングで窓開けて注意しようかと思ったけど、"車から声掛けられた"とか"突然怒られた"とか不審者扱いされるかも?と思ってやめた。でも家に帰ってから、ドラレコで撮ってるから大丈夫では?と思い、やっぱり注意すれば良かったと反省😂
たぶん同じ校区内の子だろうし、次見かけたら注意しなくては!うるさいおばさんかもしれんが、甥っ子と同い年くらいだったから、事故ってほしくないのよ、ほんと。
- とかげママ
コメント
![みとこやんまさよしちめし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みとこやんまさよしちめし
小学校に連絡入れて注意してもらいましょー
![明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
小学校に連絡入れていいと思います…꜆꜄꜆꜄꜆
小5の娘がいますが、改めて自転車の乗り方を話しました。°(°´◠`°)°。
-
とかげママ
やはり親御さんがどこまで関知しているかは大切ですよね。そもそも自転車が体に合ってないのにスマホ見てるので、絵に書いたようにフラフラしていました💦
やはり学校にも連絡入れようと思います!- 10月5日
とかげママ
それも有りですね。
加えてそれだとたぶん本人には響かないので、私は注意しちゃいます😇危ないからでなく、うるさいおばさんがいるからやめとこう、と思われるくらいでいいです。