![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一時金50万円になってから産みました〜!
和痛をやったので結構な手出しになりましたが、和痛なしだと手出し7万円くらいでした!
持ち物も本当に少ないし、個室は天井高くて広いし(私の部屋がたまたま広かったのかもですが💦)エステもあるし、みんな優しくて預かりも助産師さんから提案してくれるのでとても良かったです😊
はじめてのママリ🔰
一時金50万円になってから産みました〜!
和痛をやったので結構な手出しになりましたが、和痛なしだと手出し7万円くらいでした!
持ち物も本当に少ないし、個室は天井高くて広いし(私の部屋がたまたま広かったのかもですが💦)エステもあるし、みんな優しくて預かりも助産師さんから提案してくれるのでとても良かったです😊
「産婦人科・小児科」に関する質問
卵アレルギーのお子様が居て、自宅で卵アレルギーの負荷試験を進めている方に質問です。 病院は小児科、皮膚科、大きい総合病院どちらに掛かりながら自宅で負荷試験進めていますか? 今、大きい総合病院に通ってるのですが娘…
おりものが黄色っぽく陰部も痒かったので、産婦人科に行きましたが、特に検査はなく、フラジール膣錠を入れてもらったのですが、なんだか痒さが増した気がします😭 細菌ではなく、カンジダだったのでしょうか?
皆さんならこんな時受診しますか? 心配性です。 生理終了後すぐに下腹部が痛いかな?くらいのいたみがあって、もうすぐ1週間になります。 白っぽいおりものも出たので、昨日くらいに排卵日だったと思われます。今日も…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
持ち物何持って行ったかざっくりで良いので教えて欲しいです🙇🏻♀️
はじめてのママリ🔰
持っていって良かったもの
・ペットボトルストローと水とか何本か(陣痛耐えてる時、特に脚開き始めるとほとんど起き上がれないので絶対あった方がいいです!)
・タンブラー(氷入れられる、保冷がいいです!)
・気分転換のための良いシャンプーとヘアオイル
・母乳パッド、夜用ナプキン(セットに入ってますが売店でも買い足せます!)
・Apple Watch(携帯のアラームだと3時間ごとの授乳を寝過ごしそうだったので、Apple Watchに振動で起こしてもらいました!)
・冷えピタ(胸の痛み対策です💦)
・洗顔(化粧水とかはセットになってますが確か洗顔だけなかったです!)
・携帯はショルダーストラップにしておくと移動の時楽でした😊パジャマにもポケットはついてます!
・赤ちゃんと一緒に撮る用の「just boarn」グッズ(新生児室前にも手作りのが用意されていますが、お気に入りのものがあればぜひ♡)
いらなかったもの
・パジャマの下に履くレギンスや靴下(私は暑くて履けなかったですが、着圧とか必要でしたらあるといいかも)
・延長コード(枕元の引き出しにコンセント2口あったかと)
・ホットアイマスク(使う暇なかったですw)
こんなところですかね〜?
あとは病院から説明があった授乳ブラと産褥ショーツを数枚持っていきました😊
自分の着替えは嵩張りそうなので入院した時の服で帰ってきましたw
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます!!助かります!
はじめてのママリ🔰
出産頑張ってください😊