
血圧を上げるには筋トレがいいでしょうか?70〜80代で低い血圧で悩んでいます。血の気が引く感じもあります。
健康的に血圧を上げるには何をしたらいいのでしょう🤔
妊娠前から上が70〜80代です。
健康診断のたびに測る人が「えっ」てなって何回か測るけどどんどん低くなるので、最初のにしとくねってなります(笑)
立っていると血の気が引くような感しがすることがあって、よくないなーとは思っています。
やっぱり筋トレですか?💪
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
これは、私にも永遠のテーマでした笑
私も低血圧で、酷い時は下39上70とかもありました😱
水を沢山飲むとかしてましたがなかなか上がらずでしたが、低血圧は運動不足だと言うのを聞き、毎日夜走るようにしたら、筋肉が付いてきたからなのか血圧が上がりました😳
とは言え、今も上は90台が多いですが、やっぱり運動は変わると思います!
ちなみに、立ちくらみは低血圧よりも貧血の方かな?と思います🤔
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはり運動、筋力アップですよね😂
仕事で体操をしたり、結構歩いたりしてるつもりなんですけど、そういうのではダメなんですね💦
血液的には貧血は大丈夫なのですが、症状は貧血みたいな感じです😣
今はお腹も張るので運動は難しいですが、散歩くらいしようかなと思います🙆🏻♀️
退会ユーザー
ふくらはぎは第二の心臓と呼ばれていて、血流を促すポンプのような役割をしているので、妊娠中で走ったりが無理な場合はふくらはぎの筋トレだけでも良いと思います😀
壁に手をついて、足を肩幅に開いて、踵を上げて10秒くらいキープする運動だけでもふくらはぎの筋肉付きますよ😄
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
最近足もつり始めて、血流良くしなきゃと思っていたので、やってみます💪