※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
na
子育て・グッズ

仙台市若林区の保育園情報を教えてください。メリット・デメリットやおすすめの保育園も知りたいです。

仙台市若林区で保育園探してるのですが情報収集したいので色々教えて頂きたいです。通っている保育園とメリットとデメリットなど何でもいいので教えてほしいです!!おすすめの保育園などでもいいです!!

コメント

deleted user

小規模に通わせていますが、色々なことを経験させてくれる園で、とても良いです。デメリットは2歳児クラスまでで卒園になることですね。

ただ若林区に限らずですが、仙台の保育園は激戦です。おすすめとか選んでられないぐらい激戦です。

まずは区役所に行って話を聞き、ご自身で見学に行きご自身の目で確かめた方が良いです。

送迎時間、送迎経路も重要な要素ですし、個人個人で合う保育園、合わない保育園もあります。

実際、評判は良いけど我が家には合わないなぁと感じた保育園もありました。

ゆめ

職場近くの小規模保育園のビッグママランドに見学行ってきました。ここは基本的に手ぶら登園を推奨してるみたいです。アプリを駆使しており、連絡帳の手書きは無し(アプリ内での入力)、オムツのサブスクはお尻拭きも込みでパンパース月3000円、布団持ち込み無し。敷きシーツ交換不要のサブスクは月500円(サブスク使わない場合は毎日持参して交換が必要とのこと)。小規模でアットホームな感じが良くて入園させたかったです。地下鉄通勤なので、毎朝一緒に満員電車の地下鉄は厳しそうだったのと、駐車場も月に10000超えしてしまうので自腹は痛い…しかも上の子が別の保育園に通っているのでとりあえず候補としておきました。区役所の方にも、今年度の途中入園は厳しそうと言われてます。下の子は早生まれのため、保活大変です😅が、引っ越しとか転園とかもあるから、希望を捨てずに…今年度0歳児のの途中入園目指します‼️