
コメント

🧁ちろる🧁
今年度役員やってます。
学級役員なので
会費回収(1回)
総会(年度6回)
あいさつ運動(各学年1回ずつ)
旗当番(2回)
除草作業(1回)
研修会(1回)
です!
うちは3年と1年がいます!
🧁ちろる🧁
今年度役員やってます。
学級役員なので
会費回収(1回)
総会(年度6回)
あいさつ運動(各学年1回ずつ)
旗当番(2回)
除草作業(1回)
研修会(1回)
です!
うちは3年と1年がいます!
「ココロ・悩み」に関する質問
先輩ママさん、アドバイスをください😢 1年生の女の子同士のトラブル?についてです。 娘がクラスの女の子に鉛筆を貸してと言われたそうです。 キャラクター物OKの学校のため娘の気に入っている柄の鉛筆を持って行ってい…
4月で小学生になった息子がいますが、 給食始まって4日、給食の時間になると気持ち悪いと言って、半分も食べれていないみたいです。 年中さんの時も喉に詰まる感じがすると言って、一時期2.3ヶ月食べれない時がありました…
先生の対応どう思いますか? 2年生の子どもの漢字ドリル。 すごく不器用な子でなかなか字を綺麗に書くことができません。 毎日横に座って宿題の見守りをしていますが、本人は丁寧に頑張っています。決して適当にやってい…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリ
役員されてる方たちのお力になりたいといつも思ってますが、体と心がついていきません😭
本当に動かれてる方に感謝してます。
総会とかみんなが集まる場所がとても苦手です。
結構集まるんですね✨
私にできる仕事があればやりたいと日々思っておりますが、いまいち学校のことわかりません
🧁ちろる🧁
私はパニック持ちではありませんが苦手です😅
そうゆう活動が好きな人もたくさんいます😊
好きな人、やれる人がやってくれればいいのになぁと思いながら
今回は選ばれてしまったので引き受けました😅
私は子供3人なので1回はやらないとな、と思っていたので!
もし機会があれば1回やると
気が楽になると思います😊
低学年は比較的楽だと思います✨
ママリ
選ばれたってすごいですね✨
そう言ったのにも参加して子供のお手本になるような親でありたいものです。
四年生は遅いですか?💦
ママリ
四年生だと周りはお母さん同士の知り合いも増えて、アウェイにはなりそうですが、、
🧁ちろる🧁
うちの学校は会長、会計などの役員さんは5.6年の保護者です😊
平役員は顔見知りがいれば喋るけどそんなべったりしてる人は少しですね!
固まってる〜とかはないですよ!
総会のときも席は最初から決まってますし!
4年生からでも大丈夫だと思います✨