※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

抱っこ紐についてアップリカのラクリスを使った方、知っている方いらっしゃいますか?感想を教えてください😊

抱っこ紐について

アップリカのラクリスを使った方、知っている方いらっしゃいますか?感想を教えてください😊

コメント

はじめてのママリ🔰

試してみましたが、腰のパッドに2本のサポート芯がはいってることで、しっかり支えられ、必要以上にそり背にならなくていい為、腰の負担がかなり軽減できる感じです。

後抱きタイプなのでエルゴのよーに背中に手をまわす必要がないため、体が硬いパパとも共有しやすいのも〇。痩せ型私も、体格のいいおじいちゃんも背中ピッタリに装着できました。

またママと赤ちゃんそれぞれのピッタリを調整しやすいのも〇ママがおっぱい張ってるときは、ママ部分だけ緩める事ができるよーで、赤ちゃんはピッタリ装着のまま。

また小さな赤ちゃん抱っこするときに無理やり足を開かなくても足のせする部分があるのは嬉しいかも。

ベビービョルンは昔から人気だけど、腰パッドが小さいのが残念なんですよね…。

上の子のときにケチって腰パッドがない抱っこ紐を購入し給料日にATMまわりし数時間つけてると翌日背中がバッキバキに痛くなった……なんて苦い経験もあります^_^;

抱っこでの移動がメインになりそうなら、後抱きの肩腰しっかりサポートしてくれるタイプは良さそうですね~♪

  • ママリ

    ママリ

    詳しく分かりやすくありがとうございます!
    前向きに検討いたします✨

    • 10月5日