
子供と一緒に耳鼻科に行く方法について相談です。子供がじっと待てず、抱っこが必要で困っています。同様の方はどうしていますか?
【子供と一緒に耳鼻科に行く方法について】
自分の病院ってどうやって行ってますか?
風邪をひいて、熱は下がったのですがツバを飲み込むのも激痛で耳鼻科に行きたいです。
歩くようになるまではベビーカーに乗せておいたら割と大丈夫だったのですが、ウロチョロ期になりじっと待ってるのが難しそうです。
皮膚科とかなら抱っこで大丈夫だったのですが、耳鼻科の椅子は一人で座らないとですよね…。
同じ理由で歯医者も行けないし、預け先がない方はどうされていますか?
- はじめてのママリ(3歳3ヶ月, 5歳4ヶ月)

y.
耳鼻科は歯医者と違って、診察で処置?されるのは短い間だけなのでその間は病院の人が見てくれてました😊
処置の前後は膝に乗せて先生と話す感じで!
歯医者は子供と一緒だと中々行けないですよね🥲

はじめてのママり🔰
婦人科ですが…
私がひとりで診察台に乗らなきゃいけない時、内診中は看護師さんが「ママ今から先生とお話しだから、こっちおいで〜」と受付裏を探検させてくれました😄
(事前に、子連れ診察可能か問い合わせ済み)
コメント