※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさ
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんの夜寝る時の服装について、25℃の室温で寒さが心配です。参考にさせていただきたいです。

【5ヶ月の赤ちゃんの夜寝る時の服装について、寒さが心配です】

5ヶ月 夜寝る時の服装について

まもなく生後6ヶ月になる息子の夜寝る時の服装についてです。
現在は薄手のスリーパーに半袖のコンビ肌着、お腹を冷やさないように腹巻きを着用してねています。
室温は25℃なのですが私が少し肌寒く感じることもあり息子の服装で寒くないのかが心配です。
胴体は温かいのですが出ている手足がどうも寒々しく感じてしまって…
みなさんこのぐらいの時期は寝る時なにを着せているのでしょうか。参考にさせていただきたいです!
神奈川県に住んでいます。

コメント

なつみかん

赤ちゃんは胴体が冷たいと寒いので暖かければ寒くないですよ
25度あるからスリーパーだと少し暑いかなと思います。

  • あさ

    あさ


    やはりそうなのですね。
    手足ひんやりなので少し心配になってしまって💦
    スリーパー暑いですかね💦
    いろいろと着せるもの試してみたいと思います。
    回答ありがとうございました!

    • 10月5日
3ki0

25℃あれば肌着1枚でいいらしいのですが、大人が肌寒いと心配になりますよね

5ヶ月の子で25℃くらいの時は半袖ロンパースに腹巻きをしていました!

大人が肌寒いと感じるくらいが赤ちゃんにはちょうどいいらしいです👀

太ももまでや、二の腕のあたりまでキンキンに冷えてなければ大丈夫なのかな?と思うようにしています!

寒暖差が大きくてなにを着せたらいいのかほんとにわからないですよね🥺

  • あさ

    あさ

    そうなんですよね、私肌寒いけど大丈夫なのか!?と思ってしまいます💦
    腹巻き一緒です!笑
    先日は腕や足も冷えていたのでやはり少し寒かったみたいです💦
    本当に寒暖差どうにかしてほしいです…
    いろいろと着せるものも試してみます!
    回答ありがとうございました!

    • 10月5日
  • 3ki0

    3ki0

    まだ掛け布団など使えないので調節が難しいですよね、ほんとに😭
    25℃以下になる時は長袖ロンパースにしちゃって、腹巻きズボン履かせるようにしてます👖
    腹巻きズボンだとお腹〜ひざくらいまで隠してくれるのでちょっと安心です!

    • 10月5日
  • あさ

    あさ

    なるほどです!
    腹巻きズボン!検討してみます☺️
    教えていただきありがとうございます!

    • 10月5日