※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

未就園児の保育園申し込みで、早く行きたいが何分前が妥協範囲?迎えも早くしたいが何時からが妥協範囲?

批判とかは必要ありません。

未就園児で、保育園申し込みしようと思ってて、
通常が7時~18じ 短時間が8じ30分~16じ半と記載されてました。
自分精神疾患持ちであまり保護者に会いたくないんですが出来るだけ早く行って、早く迎えいきたいんですが8時30分からなら何分前だったら妥協範囲ですか?迎えも16時半なら何時からなら妥協何時ですか?💭

コメント

ママリ

お迎えは早くて問題ないとは思いますが朝8時30分であれば5分前くらいかなと思いますが保育園によるので保育園に聞くのが1番だと思います💦

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!

    • 10月5日
はじめてのママリ🔰

短時間で預けるという意味ですか?
8時半からなら8時半からです。前とかないです。
うちは8時半ー9時までに登園なので、9時登園はギリギリの人ばかりなので園児はいっぱいいますが親には会わないです🤭
お迎えはだいたい16時からちらほら短時間の人が迎えにくるので16時までに帰れば会いにくいです。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    短時間の予定です!

    • 10月5日
はじめてのママリ🔰

保護者に会いたくなければ何時までに登園とか決まってると思うので、時間ギリギリか時間すぎの方が多分他の人とあまり会わないと思います💦
8時半からだとやはり仕事の方々で混雑してる気がします😥

下の子の園は、お迎えは早いと保護者に会うことほぼありませんでしたが
上の子の園は早くても誰もいないと思ってもすぐ駐車場埋まります😅