
一才の娘がいます。おもちゃのタイヤを回すのは普通の行動です。発達障害とは必ずしも関係ありません。
一才の娘がいます。タイヤがついたおもちゃのタイヤの部分回すのが好きなんですけど発達障害じゃない子もこのような行動しますか?母が疑っていて…
- 初めてのママリ🔰(2歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
普通に車とかのタイヤを回してる感じですよね?うちの娘もしてますけど発達障害とかいわれたことないです!

退会ユーザー
うちの子も良くやってましたし今もやってよく破壊してますが発達障害ではないと病院で言われました。

初めてのママリ
うちの子は寝っ転がってタイヤを観察して回したりしてますが発達障害と言われたことないです😅
よく昔の人はタイヤを回すと…とか言いますけど多分みんな通る遊びだと思います😊

ままりん🌻
1歳とかってそんな感じじゃないですか💦?
私の周りの友達の子とか親戚の子もそんな感じですよ😂
多分回ることに気づいて回すのが楽しいだけだと私は思っていますദ്ദി ˃ ᵕ ˂ )

退会ユーザー
6歳の息子は赤ちゃんの頃からそんな感じで、今もトミカなどを真横から見て転がして遊んでいますが、発達障害を指摘された事は無いです🤔

あんころもち
保育士しています。
発達障がいのあるお子さんとの関わりも多いのですが
自閉スペクトラム症のお子さんは同じ行動を繰り返して遊ぶことが好きな特徴があります。
その特徴からタイヤをずっと回して遊ぶ子もいるだけであって、タイヤを回してるから発達障がい児だと決めつけることはできません😌
タイヤだけではなく
強いこだわりがあったり、物の並べ方に規則性があったり、普段のルーティンを崩すのが難しかったりすることもあります。

はじめてのママリ🔰
経験じゃなくてYouTubeで見た情報で申し訳ないのですが💦
おもちゃや小さい物ではなく自分が乗れる大きさの車の乗り物とかで普通なら乗る遊びをするのにタイヤの方にばかり興味があったお子様がそうだったと話していました!
コメント