※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

33週の妊婦です。胃がパンパンで息苦しい感じがします。

33週の妊婦です。
みなさんはこの時期、
胃がパンパンっていう感覚ありましたでしょうか。

なんだか息をするのも、苦しいような?

コメント

まま

ありましたよー!
後期つわりというか子宮に押されて胃が痛くて座ってると苦しかったです😖
わたしは出産したあとも翌日まで胃がキリキリ痛くてご飯があまり食べれませんでした😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    やっぱり苦しいですよね😢
    同じ方がいらっしゃって安心しました。

    そうなんです!
    座っていると苦しくて、
    はぁって大きく息を吸って吐いてってしたくなります🫠

    わぁ、、それは大変だったんですね🥲
    胃が痛いと何するにしても手につかないですよね…

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

息苦しい感覚ありました☺️
やっぱりいろんなところが圧迫されてるんでしょうね😅
胃もなんか違和感というか、常に押されてる感じはありました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    わぁ!今まさにその表現のままの状態です😭💦

    同じ経験された方がいらっしゃって、安心しました…

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

同じ週数です!
全く同じすぎて😭
胃が持ち上げられてるというか、胃が苦しい…
お腹が空くのに食べたら苦しい😖
座ったり立ったりしてる姿勢がしんどくて、テレビ見る時もずっと横になってます😭

お互いあともう少し頑張りましょう(ง •̀_•́)ง

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    わぁ!同じ週数で同じ状況(;_;)♡
    親近感湧きます。。

    分かります。
    私もずっと横になってます(笑)

    同じで安心しました🥰
    はいっ!あともう少し頑張りましょうね👶💛

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

33、34週ぐらいから、後期つわりで、胃がムカムカしたり、痛かったりして、あんまり食べられませんでした。産まれるまで胃薬を飲んでました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    そうだったんですね( ; ; )

    私も今度の検診の時に
    先生に相談してみます!!
    ありがとうございます🥰

    • 10月4日
ママリ🔰

常に胃もたれと息苦しさはありますね
赤ちゃん逆子の時は特に胃が苦しいです💦
頭位の時は多少マシに感じます🤔
息も胎動後急に100m走後並に苦しい時があるので肺を圧迫する位置に来たのかな?とか😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    めっちゃ分かりやすい表現です!100メートル走😂
    ふぅふぅひぃひぃって感じです😂

    なんだか同じ方がいらっしゃって安心しました✨
    ありがとうございます♪

    • 10月4日