※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰、
ココロ・悩み

生後4ヶ月の娘がぐずって疲れています。子供と離れられず、泣き声が辛いです。同じ経験をした方、どう対処していますか?

【生後4ヶ月の子供のぐずりについての悩み】

愚痴と相談です。
落ち込んでいるので、批判はお控えください。

生後4ヶ月の娘がいます。
今日、いつもに増してぐずりが酷くて、もう疲れました。
(絶対にしないけど)子供を放り投げたくなります。
子供から離れられないなら、自分が消えてしまいたいと思ってしまいます。

家は狭いので子供と自分を隔離することはできません。
イヤホンつけて音楽聴いても、子供の泣き声が聞こえます。

みなさん、こんなことはありますか?
こんな時、どうしていますか。

コメント

たぬき

上の子の時しょっちゅうありましたし、今下の子1ヶ月半ですが…もうめちゃくちゃにぐずる子でさらに2歳の上の子のグズりが重なってもう本当に…掘り投げたくなる、口塞ぎたくなる、ぎゃーーーってなる時めちゃくちゃあります🥲
私も一緒に泣いてます…。
あとテレビで見たいYouTubeなりドラマなり付けて現実逃避したり…🫠
うちも狭い家かつ2歳児は追いかけてくるので逃げ場がなくて…しんどいですよね🥲

  • はじめてのママリ🔰、

    はじめてのママリ🔰、

    わかります...今日も一緒に泣いてしまいました😭上の子もいるとなると、さらに大変ですよね。。お互い無理しすぎず頑張りましょう😭

    • 10月4日
  • たぬき

    たぬき


    一緒に泣いて本当にぐちゃぐちゃな気持ちになりますよね😭
    頑張りましょ😭

    • 10月4日
みつ

現在まったく同じ状態です…
何してもぐすぐずして、なんで機嫌悪いんだよーとイライラしてしまっては後で反省し、また同じことの繰り返しをしてしまいます。
赤ちゃんである時なんて短いはずなのに終わりが見えない気がしてつらいですよね…😞

つらい時はぐずぐずでもそっとしてスマホみたり甘いもの食べたりぼーっとしてしまいます…😔

  • はじめてのママリ🔰、

    はじめてのママリ🔰、

    イライラしてしまいます...甘いもの欠かせないですよね。現実逃避したくなります。

    • 10月4日
ちっち

今日全く同じ状況でした。
抱っこしても何しても1時間以上泣き続けられ、一緒に泣きました🤣
泣き止まないので隣の部屋に一旦放置して、お菓子食べて気を落ち着かせました💦
隔離できないとなるとトイレ逃げ込むのどうですか?🥲
泣き声は聞こえるかも知れませんが💦
本当に辛いですよね、お気持ち分かります。
お互いお疲れ様です🥹

  • はじめてのママリ🔰、

    はじめてのママリ🔰、

    私も一緒に泣いたあと、一旦放置して甘いものを食べて心を落ち着かせました。ちっちさんもお疲れさまです😭😭

    • 10月4日
ママリ

お熱と気温とオムツとおっぱいの確認をして、体調も大丈夫そうなら抱っこして座ってスマホとかでスイカゲームとかテトリスとかやるかな…。テトリスはストレス解消にいいそうです。時間じゃなくてもおっぱい咥えてたらそのまま寝ることもあるので咥えてくれそうなら授乳しつつテレビとかスマホです〜。

  • はじめてのママリ🔰、

    はじめてのママリ🔰、

    テトリス好きなのでやってみます...!ぐずりがひどいときはおっぱいすら咥えてくれなくて😞

    • 10月4日
ひば

上の子がそうでした。
イヤホンつけて音楽聞こうと思っても泣き声が聞こえて来てうんざりしちゃいますよね…。
そんなときは好きなアイドルやバンドのライブ映像を見てましたよ!
泣き叫ぶ子供を抱っこしながら音楽に合わせて身体を動かして、子どもに向かってノリノリだね!とか話しかけながら😅
アイドルが観客に向かって「叫べ東京〜!!!」とか言ってるシーンで、この子が1番叫んでる笑とか思いながらやり過ごしてました。
あとは、子供が泣くと肺を鍛えられてるっていうのを聞いてから、今はトレーニングタイムなのねーと思ってそのままにしたりしました。
ちゃんとやれるだけのお世話をして、それでも泣くならお好きにどうぞって感じです。
日中、子供と2人だけで頼れる人がいないとメンタルやられますよね。
泣きまくって可愛いと思えない瞬間が続くと尚更…。
でも、もう4ヶ月も赤ちゃんと元気に過ごしてるということははじめてのママリさんが頑張ってる証拠だと思いますよ😊
私も下の子は4ヶ月です!
お互いゆるく頑張って子育てしましょうね♪

  • はじめてのママリ🔰、

    はじめてのママリ🔰、

    楽しく乗り越えられててすごいです...!一旦隣の部屋に放置して、好きなアイドルのMVを見てみました。気づいたら寝てくれていました。

    ほんとに、メンタルやられますよね😞お疲れさまです😞😞

    • 10月4日
はる

放り投げたくなる気持ち、よく分かります😭つい最近私も一緒になって大泣きしました😭😭
好きなテレビ見て、好きなもの食べて乗り越えましょう😭
あと子どもの可愛い写真見てます!

おにぎり

一人目、二人目の時、そういうことがあったな〜と思い出しました!辛いですよね、すごく孤独な気持ちにもなるし、いろいろ放り出したくなりますよね🙄とっても気持ちわかります!一緒に私も泣きました、壊れたりしないように、部屋でクッションを投げたりしてました。笑 しばらく無視して無になったりもしてました🙄子供もだけど、自分を落ち着かせることも大事です✌️無理せずに子育てしましょうね💕