
コメント

退会ユーザー
Longchampのトート使ってますが
たくさん荷物も入っていいですよ(^^)
ただ子どもが動き回るようになったら
トートよりもリュックがいいかなーと
思ってます(´∀`*)

退会ユーザー
リュック両手使えてオススメです☺
-
もも
両手空いてる方がいいんですね!
ちなみに大きさとかわりとでかいのにされましたか?- 2月22日
-
退会ユーザー
私は完ミなどで大きいのにしましたよ!
- 2月22日
-
もも
ミルクだと確かにお湯とかも入りますもんね😣
財布とかケータイはリュックの中に入れちゃってますか?- 2月22日
-
退会ユーザー
まとめていれてます!!
- 2月22日
-
もも
特に不便とかないですか?
今のところ!検診の時にどうなのかなと思い😅- 2月22日

はち
抱っこ紐メインで動く事が多いので
リュック使ってますヾ(*・ω・*)ノ
両手が開くと楽ですね\( ˆoˆ )/♡
-
もも
やっぱリュックの方が多いんですね!
検診なども抱っこひもで行かれました?- 2月22日
-
はち
私は基本移動手段が車なので
検診はチャイルドシートからの
抱っこですね(*゚▽゚)ノ
デパートとか楽ですよ😮- 2月22日

sa.
私も悩みました😣
トートもリュックも買いましたが、リュックの方が使ってます!
-
もも
悩みますよね(^^;
やっぱりリュックの方が何かと便利ですかね?- 2月22日

みぃママ
わたしはリュックに子供のもの入れて
小さいカバンに財布や鍵をいれてます😊✨
-
もも
2つ持たれてるんですね!
小さいカバンは肩にかけれる感じのやつにされました?- 2月22日
-
みぃママ
いや、普通に手で持つやつです(*^^*)
- 2月23日

退会ユーザー
色々と試行錯誤してきましたが、リュックとお財布ショルダーの組み合わせがしっくり来ました(*^^*)
子どもが歩くようになると、お買い物での会計もささっと済ませたくなるので、お財布を出す手間が省けます!
携帯と母子手帳も入る大きさのものにしたので、予防接種の時も鞄をゴソゴソしないで、すぐに出せるので楽ですよ♪
-
もも
財布のサイズだけじゃなく母子手帳も入れたら確かに楽ですね!
リュックはお子さんのものがメインですか?- 2月22日
-
退会ユーザー
今の妊婦健診でも役に立ってますよ♪
次の子が産まれたら、息子のリュックに息子のおむつは入れて、その他の着替えやらは私のリュック、赤ちゃんのものは私のリュックに入れようと思ってます(^^)- 2月22日

結優
行き先や外出時間で荷物の量も変わってくるので大きめのトートとショルダーにもなる手提げと家にあったもので使い分けてます。

Mi✩ママ
私はリュック使ってます!
リュックだと両手空くので楽ですよ😊
anelloのリュック使ってる人多いですが私はwinsunにしました!
anelloと迷ったけどwinsunは背中チャックが右だったのでそれが決め手です😊
もも
やっぱリュックが便利なんですね!!
財布はリュックの中に入れてますか?
退会ユーザー
私は今トートなのですが
リュックにしたら財布と携帯ように
ちっちゃいカバン持とうかなーと
悩み中です(><)
まだ歩かないので抱っこしていても
トートは出し入れもしやすく
便利ですよ(´∀`*)
もも
あ、今はリュックじゃないんですね!
小さいカバン悩みますよね、トートなら出しやすいですけどリュックだと大変そうなイメージが😅