![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
引っ越し後、ご挨拶と粗品のタイミングについて相談です。挨拶は旦那が引っ越し時に粗品を持って行き、数ヶ月後の私の挨拶は粗品なしでOKでしょうか?
【引っ越し後のご挨拶と粗品のタイミングについて】
週末アパートに引っ越しをします!(私は里帰り中なので旦那だけ)
11月出産予定で、産後数ヶ月経ったら私も新しいお家へ移る予定です。
そこでみなさまの意見を参考にさせていただきたいのですが、近隣のお宅にご挨拶に行くタイミングと、粗品を渡すタイミングはいつが良いでしょうか?
今週末の引っ越しのタイミングでは私は一緒に行けないので旦那だけでひとまず粗品を持って挨拶してもらって、
私が引っ越すタイミング(数ヶ月後)では粗品無しで挨拶だけで大丈夫でしょうか?
(赤ちゃんがいて夜泣き等でご迷惑をおかけするかも〜というお話をしたいと思っています)
経験ある方どうされましたか?
参考にさせていただきたいです😊
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
挨拶の時に粗品も渡せばいいと思います!
タイミングは、引っ越し業者が出入りする数日前に、引っ越しの日程を伝えるのがいいと思います。(引っ越し業者がエレベーターや廊下を何度も行き来して邪魔になると思うので、、)
出産時の挨拶も、何度も粗品をいただくと気をつかうので最初だけでいいと思います!引っ越しの挨拶の時にまとめられたらと思いましたが、里帰り中だと無理ですね💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
そうしようと思います!