※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リエ
子育て・グッズ

娘が10ヶ月で引っ越し。新環境で夜泣き大変?義両親も引っ越し。娘の慣れるためお泊まり必要でしょうか?

四月半ばに引っ越しします。娘が10ヶ月になる頃です。

環境変わって夜泣きとか大変ですかね?
今は、夜たまに夜泣きしますがオムツ→授乳で寝てくれます。

因みに、二世帯です。四月の頭に義両親が引っ越します。義両親の引っ越しから、私達の引っ越しまでに娘が新しい環境に慣れるためにお泊まりとかした方が良いのでしょうか?

コメント

deleted user

うちの息子は8ヶ月半ばで、旦那の単身赴任先に来ました。
遠すぎるので、慣らしはできず……
そろそろ卒乳か⁉️という感じから、おっぱい星人に逆戻りしてしまいました(^◇^;)
ハイハイが始まったのもあって、お風呂、ミルク、添い寝で寝ていたのが、添い乳になり、夜ちょこちょこ起きるようにもなりました💦
お子さんによると思いますが、ある程度は覚悟しておいた方がママの気持ちが楽かなと思います。

  • リエ

    リエ

    ありがとうございます。
    やはり大変なのですね💦お子さんは、まだ夜ちょこちょこ起きますか?

    • 2月22日
  • deleted user

    退会ユーザー


    まだまだ起きます💦
    私も疲れてしまって、朝起きられないことが続いて、悪循環です😂
    少しずつ、生活習慣を戻していこうと思います😅

    • 2月23日
  • リエ

    リエ

    おはようございます。
    夜泣き大変ですもんね💦私も、覚悟しておきます。

    • 2月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    がんばってください😄
    私はまたしばらく実家に戻るので、行ったり来たりなのでどうなるのか😅

    • 2月23日
  • リエ

    リエ

    ありがとうございます😊
    慣れて来た頃に行き来しちゃうと、それはそれで大変そうですよね💦

    • 2月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    仕方ないんですけどね💦
    せっかくこちらで友だちもできたのに……
    お互い、がんばりましょうね‼️

    • 2月23日
  • リエ

    リエ

    ありがとうございます😊
    友達や、環境に慣れるの大変ですが💦無理ないように、頑張りましょうね!

    • 2月23日
ママリさん

友達がその頃引っ越して、子どもちゃん慣れるまで毎日泣いてたり、後追いがエスカレートしてたそうです💦 すぐ慣れたそうですが◡̈♥︎
最初は大変かもです!
私も今年引っ越し予定なのでドキドキです😭

  • リエ

    リエ

    ありがとうございます。
    やはり大変そうですね💦どの位で慣れたとかわかりますか?

    • 2月22日
  • ママリさん

    ママリさん

    1週間くらいで慣れたみたいですよ♡
    子どもの順応性はすごくて、逆に自分の方が慣れるの時間かかったって聞きました◡̈笑

    • 2月22日
  • リエ

    リエ

    ありがとうございます。一週間ですね、目安に頑張ります。
    私、方向音痴だし順応出来るまで苦労しそうです💦

    • 2月22日