

ななな
朝をもう少し早く起こすのは
難しいですか?
8時頃起床だと
ちょっと遅めなイメージです💦

はじめてのママリ🔰
7時までには起こした方がいいですよ。保育園帰ってから家で30分ぐらい運動するようになってから早く寝るようになりました。
寝室には何時に連れてってるんでしょう…絵本しばらく読んでたら眠くなったりしますよ。

ママリン
もうすぐ4歳息子。いつも旦那と寝てるのですが、私が起きてると起きてきて眠くても寝ないで頑張ろうとしてました😅あと、寝る前に旦那とワークしたり絵本読んだりしたがって遅かったり。
でも、最近ちょっとだけ早くなってきてます。というのも保育園もうすぐ運動会で全体練習あるから早く来てねって言われてて、遅刻しないように寝てます。
後は、みーつけたでスイちゃんが歌ってる今夜はダンスパーティーがお気に入りで歌詞に9時に寝るってあるので、僕も9時に寝るって言ってたりとか。実際は10時から11時が多いです😅

マママ❇︎
うちもなかなか寝ないので9時には強制消灯です🤣電気消したら諦めるのか10時までには寝てくれます笑

はじめてのママリ🔰
同じような方います!!
うちもなかなか寝ません😭💦!!
うちも朝は8時くらいに起きています。
早く寝かせるために…と色々試してみましたがなかなか早く眠れません。一時期はもっと早く起こしてみたのですが、それでも夜が遅いままで、睡眠時間減るのも…と思いなんだかんだで8時前くらいに起床に戻りました。
寝室に連れて行って私も一緒に布団に入り寝かしつけするのですが、他の部屋で夫が起きていて(仕事の時間上夫はどうしても遅くまで起きている)そうするとそっちの部屋に戻ろうとしたり…なかなか難しいです💦
私も本当はもっと穏やかに寝かしつけたいのにイライラしてしまいなかなか難しいです😅
自分自身も疲れますし、早く寝かせなきゃ!!という気持ち、ちゃんと寝かせられないの?みたいなプレッシャーなどなど…なかなか寝てくれないと心身ともに辛いですよね😭
お互い早く寝てくれるように願いましょう🥺!!
いつも本当にお疲れ様です😭!!
コメント