※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s
子育て・グッズ

1. コップ飲みの練習中に拒否され、ストローで飲ませているが困っている。 2. つかみ食べの練習中に口に運んでくれず、アドバイスが欲しい。 3. 3回食で食事量に不安があり、増やすペースや対応に悩んでいる。

【離乳食の進め方についての悩み】

離乳食に関して聞きたいことが3つあります。

1、6ヶ月頃から少しずつコップ飲みの練習をしていたのですが最近コップを近ずけると嫌がって飲みません口をつけても一瞬で顔を逸らしてむせてしまいます。水分を取らないといけないので仕方なくストローで飲ませますが、それだとコップ飲みの練習にならなくて困ってます😭一時期は上手にごくごく飲んでくれたのになんで拒否するようになったのでしょうか、、ほぼ毎回むせてケホケホしてるのも心配です。

2、離乳食後期になったので離乳食本を参考にしてつかみ食べの練習をしているのですが、人差し指で潰したり握ってほかったりで全然口に運んでくれません。おやつであげてるベビーせんべいやおもちゃは口に持っていって食べてるのに、、とりあえず様子見しかないですかね?
こうしたら食べてくれるよなどのアドバイスあったら教えて欲しいです!

3、現在3回食で1食180gあげているんですけど完食したら怒るので足りてないのかな?と思うのですが食べれるだけ食べさせていいのか、どのペースで増やしていいのか分かりません😭よく飲み食べる子で今までご飯もミルクも残した事なくてあげればあげるほど食べてしまいそうで少しずつ増やしているんですけど増やしても毎回食べ終わった後泣くのでどうしたらいいのか😭

先輩ママさん達のアドバイスください😭

コメント

ゆな

1.上手だったのに急に下手になった時期ありました💦 無理やり飲ませないでコップ置いといて飲みたいとき飲めスタイルにしてました🤫(水分不足怖いのでストローマグも置いときましたが)あとは私がゴクゴクゴク…ぷはーっ!美味しい!ってやったら真似するように飲み始めました😂 むせても段々コツ掴んで飲めるようになりました!

2.おかずはおもちゃになってしまいますよね…💦
私が手づかみで食べてみて、あー美味しい!○○も食べる⁇あーんって食わせやってみよー!な感じでした。それでも遊んで時間経ったら私が食べさせてました。
1歳過ぎてからは遊んで時間たったらご馳走様ね!って片付けます🤣
小さいおにぎりとオヤキは食べてました💡好みかもですね💦

3.娘は食わない方だったので分からないですごめんなさい😵

  • s

    s

    ありがとうございます😭
    まず自分がお手本見せる感じでやってみようと思います😊

    • 10月4日
  • s

    s

    お手本見せたら、手づかみ食べもコップも自分で持って口に運んでくれました!!🤣

    • 10月5日
  • ゆな

    ゆな

    上手にママの真似したんですね😊
    良かったです😆

    • 10月5日
ハナ🔰

1、成長に伴い我がどんどん芽生えてる証拠だと思います🙆🏻

アレやりたい、これやりたくないって意思表示が増えてくる時期なので、今まで好きだったことが急に嫌になるとかはあるあるかなと思います✨

2、うちの子も初めて食べるものに関しては同じようなことします🤔

つついたり、手で潰したり、投げ飛ばしたり🤣💦

9ヶ月なら遊び食べをしてもおかしくない時期なので様子見でも大丈夫だと思います

うちの子の場合、1度私が食べさせてあげて美味しい物って認識する自分で手づかみしてパクパク食べるようになりました☺️

あとは手づかみで食べれた時に『すごーい👏パチパチ』ってオーバーリアクションで褒めてあげたら、それが楽しかったのか自分で食べて自分で拍手して楽しそうに食べるようになりました 笑

3、食べ終わった直後に泣くなら足りない可能性が高いですね🤔💭思い切って200gぐらいに増やすのもありだと思います!

ちなみに食後のミルクor授乳ってどのような感じでしょうか??

うちの子も3回食になると急に食に目覚めてすごく食べるようになり、思い切って食事を200gまで増やしてあげてました🍚

  • s

    s

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    朝晩でミルクは200あげていて、食後のミルクは3回食のタイミングでやめたので昨日から量増やしたばっかりだったんですけど、200gに増やしてみようと思います!

    ありがとうございます😊

    • 10月4日
S

1、はっきりは分からないですが、初期のごっくんから後期のかみかみへとお口の使い方が変わった中で不具合というのか、何かコップ飲みの時のお口とは違う飲み込み方をしようとしてしまってるのかな…と思いました🤔
上の子の時にあれー?って思った時期があったような気もしますが、何か工夫した記憶はないので、そのうちコツ掴んで飲めるようになるんじゃないかなと思います🫣💦
試すとしたら、スプーンで汁物とかあげてみるとかですかね😅

2、つかみ食べは無理しなくていいと思います!!求めてるアドバイスと違うかもですが、今は感触を確かめたいのかな??と思ってお子さんの気持ちに任せて好きにさせてあげたら、取り組みとして十分かと思います👍
個人的には食パンおすすめで、
力加減ちゃんと出来なくてもぐちゃぐちゃにならずに持ちあげられるし、思いっきり握りつぶしても散らばらないので…笑
うちの子たちは2人とも食パンでつかみ食べ成功しました笑

3、少しづつ増やして食べれるだけあげたらいいと思います🙆‍♀️
本当にしっかりおなかいっぱい離乳食食べたらミルクも減るかなと思いますよ💡
目安量はあくまでも目安なので、オーバーしてもお子さんがお腹壊したり吐いたりせずに、身体もじわじわ大きくなっていれば大丈夫です😊
とりあえず、卒乳卒ミしてる子が増えてくる1食240gを目標に増やして、食後のミルクの飲みっぷりをみてみる感じがいいかなと思いました🤫

  • s

    s

    ありがとうございます😭
    食パンつかみ食べは詰まらせちゃいそうで怖くてまだ与えてないんですけど、初めてそのままの食パンを与える時はミルクとかに浸してからあげましたか??😖

    • 10月4日
  • S

    S


    1cm角くらいに切ってそのままあげました😅
    ふわふわのままでもトーストしても案外大丈夫なものでしたよ🙆‍♀️

    食べが悪い日とかにスープに浸してあげたりしたこともありますが💡

    • 10月4日
  • s

    s

    食パン買ってきて試してみようと思います😊ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 10月5日
やすばママ

1、今はストローでもそのうちコップで飲めると思うし、コップ飲み自体はまだ時期的に早いので、飲めるならストローでも全然いいと思います

2、つかみ食べもこれからなので、今は力加減わかんなかったり、遊びたい時期、落としたい時期でもあるので仕方ないと様子見るしかないと思います。

3、足りてないんだと思います。私は長男も次男も測ったことないです。食べれるならどうぞとどんどんあげてますが全然大丈夫です。
今次男は長男より食べてます

  • s

    s

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    様子見ながら少しずつ教えていこうと思います!
    ご飯も増やしてみます😊

    • 10月4日