※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっしゃー🔰
その他の疑問

保育園の見学時に、保育料とか質問したら失礼ですかね?😂入れるかもわか…

保育園の見学時に、保育料とか質問したら失礼ですかね?😂
入れるかもわからないのに 聞く?ってなるのでしょうか😂

コメント

acd

保育料は保育園ごとに違うわけではなく、その前の年の収入(住民税)によって決まってきますよ!
なので園に聞いてもさっぱりかと😂

  • acd

    acd

    認可外だと園ごとかもですが☻

    • 10月3日
  • あっしゃー🔰

    あっしゃー🔰

    収入によって決まるのは知ってたのですが、保育園ごとで基準が違うのかと思ってました😂
    ありがとうございます!

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

認可の保育園だったら聞いても無駄ですよ😭
こちらの収入がわからないと保育料なんぞ誰にもわからないので、源泉徴収票があれば自治体のHPに保育料載ってるのでそれで見れます!もしなければ課税証明書を役所で貰えばわかります😊
認可外でしたら保育料が一律なところと多いので教えてくれると思うので別に聞いても変なふうには思われないですよ🎵

  • あっしゃー🔰

    あっしゃー🔰

    そうなんですね!ありがとうございます😊
    HP見てみようと思います🙏

    • 10月3日
はじめてのママリ

無認可園ならHPに記載がありますし、認可園なら市のHPを見れば分かりますよ。
保育園が決めているわけじゃないし、あっしゃーさんの世帯収入がわからないので答えられないです。
園ごとに違う絵本代とか保護者の会費とか新年度用品なら聞けば普通に答えてくれると思います!見学行けばだいたい園のしおりもらえるのでそこに書いてあるとは思いますが😊

  • あっしゃー🔰

    あっしゃー🔰

    去年見学したところは園のしおりとかなかったので😭💦
    とりあえずHP見てみます!
    ありがとうございます☺️

    • 10月3日
💸空から降ってきて💸

保育料は上の方々が仰ってる通りですが
園によって月々かかるお金や
年1で払うお金は違うので
それは聞いたほうがいいですよ︎👍🏻 ̖́-
また、年少クラスからの金額も
全然違うので聞いた方がいいです♡