
コメント

はじめてのママリ🔰
何年生か分かりませんが、、
自分でしまって準備して持って行くなんて、、十分すぎます🥺
うちの子は2年ですが、、忘れ物を私のせいにしてくることも😓笑
先生もエプロンなら持ってきたなーぐらいで中身まで見てないだろうし、洗ってるし何も言いません😅
はじめてのママリ🔰
何年生か分かりませんが、、
自分でしまって準備して持って行くなんて、、十分すぎます🥺
うちの子は2年ですが、、忘れ物を私のせいにしてくることも😓笑
先生もエプロンなら持ってきたなーぐらいで中身まで見てないだろうし、洗ってるし何も言いません😅
「給食」に関する質問
小一の息子がいます。 2者面談で、作業に集中すると授業が終わりの時間になっても1人だけ切り上げられないと言われました。 確かに、家でもそういう様子が小さい時から見られ、レゴや工作などは始める前に「この長い針が…
小学1年生(低学年)をお持ちの ママさんは何のお仕事されてますか? どんな働き方ですか? 現在、保育園に通う年少年中の歳の子がいます。 今年転職予定で色々考えているのですが 小学生に上がった時のことが 1番ネック…
保育園からのダメ出しについて(愚痴..?めっっっちゃながいです) 慣らし保育で親の私が疲れてしまいました。 寝不足と食欲不振があり、笑うこともできず、ちょっと危ないなと感じています。(適応障害の経験があるので、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
一年生です!
自分の準備は全て自分でやってくれるのですっかり忘れてました🥲
ほんとですか🥲
次から気をつけようと思います🥲
はじめてのママリ🔰
息子さんしっかりされてますよ、、🥺
少しグチャっとしてろようが、自分で気づいて持っていったなら、忘れ物しなくてよかったとすら思います😅💓
むしろ自分が忘れたのなら、やるじゃん!ありがと!って気持ちです。😇