産休、育休中の生活費負担について質問です。夫婦で財布別で、赤ちゃんの生活費が気になります。復帰までは夫が家賃などを、私が赤ちゃんの費用を賄うのは甘えでしょうか?夫の手取りは18万です。
【産休、育休中の生活費の負担について】
夫婦で財布別の方に質問です。
産休、育休中の生活費はどのようにしていましたか?
家賃6万の所に住んでいて
今まではお互い月7万ずつ出して生活していました。
赤ちゃんと生活することによっていくら生活費が上がるか
予想がつきません😅
私としては、復帰までは毎月給料のある夫が家賃、光熱費、食費を払って
赤ちゃんのミルク、オムツなどは私の手当でやりくりできたら…って思うんですが甘えすぎですか?
おそらく夫の手取りは18万が平均かなって感じです。
まだ話してませんが渋られそうな感じして、、、
- 初めてのママり(生後10ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
食費、外食費、日用品、赤ちゃん用品は私負担でそれ以外は旦那です。
ミルクか母乳かでも結構変わってくると思いますね😊
家賃6万+光熱費、食費なので、18万でも十分余裕があると思います。
のの🔰
私はこうしたい。って話してみて、旦那さんの反応次第ですよね。
私は産休前と生活費の負担は変わらずです。
でも赤ちゃん用品は旦那にお願いしてます。
-
初めてのママり
そうなんですよね
浪費家なので嫌な反応されそうです。
差し支えなければ…
ののさんは生活費の負担かわらなくて不満はありませんか?- 10月3日
-
のの🔰
前より貯金できなくなりますが、生活できるので、そこまで不満はないですよー
- 10月3日
はじめてのママリ🔰
お互いが給与の8割って感じの入れ方しているので、私は育児休業給付金の8割入れる感じで賄ってますー!
ぽてぃ🔰
同じような感じで、産まれるまではお互い8万ずつ出していました!
旦那の口座から家賃光熱費など全て引き落としにしていたので、その分わたしが出す8万のうちからいくらかを旦那に渡して、残りを自分で持って日用品や買い物に使っていました✋
生まれてからは赤ちゃん費の予測がつかないのでとりあえず、全体で+4万は見とこうということでお互い10万ずつ出そうということにしてます!しばらくやってみてお互い出す金額を少し減らしたり増やしたり調節しようかな?って思ってます!
わたしは息子が7月生まれで産休は6月からでしたが夏のボーナスはほぼ全額貰えたので、産休育休に入ったからわたしの出す分減らすとかはしなかったです!
あ、でも里帰りして1ヶ月ほど家にいなかったので、里帰り期間の1ヶ月分は家賃の半額だけ旦那に渡してあとは自腹でやっといてもらいました😊
そろそろ出産手当金貰えないとキツいよ?って思ってたら最近振り込まれたので、特にわたしが出す分減らしたりはしない予定です😃
-
初めてのママり
旦那様の口座から引き落としがあると気持ちの面ではいいですよね💦
うち逆なので手当金は毎月じゃないみたいだし残高ソワソワするのがストレスだなって思ってました😭
うちもとりあえず全体+4万で計算してみようと思います- 10月4日
初めてのママり
今の所混合の予定なんですけど
初めてでどうなるのかさっぱりわかりません😂
やはり無理ではありませんよね、
家庭を持った自覚があるといいのですが…