※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

生理周期28日だと、排卵は生理周期の14日目頃になります。

生理周期は23〜28日と、結構、幅広いです。病院で卵胞のチェックして貰ってますが、10日目で、6、5ミリでした。まだまだ排卵しそうにないと言われて、今度、生理から14日目に卵胞のチェックです。
先生は生理周期の28日頃と考えてるようなのですが、もし生理周期の28日だといつ頃の排卵になるのでしょうか?
無知ですみません。教えて下さい。

コメント

ひまわり🌻

逆算になってしまうのですが、
生理の日から戻って14日前が排卵日と捉えることが多いです!

なので先生は14日後に排卵日→その次の14日後に生理予定、と捉えているかと思います。

ただ10日目で5.6ミリだと小さいですし、14日目に排卵する確率は低いのではないかと…。
なので妊活をされているのであれば、排卵誘発?卵子を育てるお薬の相談をしてみてもいいのかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません。10日目が、6、5ミリでした。
    いつもなら排卵の成長は普通に問題ないです。ただ今週期は何故か遅いです。
    タイミング法をしていて、生理から14日目に排卵日での受診はさすがに遅くありませんか?
    いつもなら卵胞チェックで、13、14日頃に排卵だと言われてました。

    • 10月4日
  • ひまわり🌻

    ひまわり🌻

    今月がたまたま卵の大きくなるスピードがゆっくりだったのかもですね!
    だから先生は、14日目のチェックでも間に合う。と、考えたのかもです!
    実際生理開始から14日〜20日くらいまでの排卵が妊娠しやすい卵子だと聞いたことがあります!

    ただ私も毎周期バラバラでタイミングが読めなかったので
    排卵誘発の薬を飲んで排卵日を安定させていました!

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えっ!そうなんですね。14〜20日ぐらいの排卵が妊娠しやすいとは知りませんでした。
    排卵誘発剤を飲むと排卵日が安定するんですか?
    排卵日が安定した方が妊娠しやすいですよね。

    • 10月4日
  • ひまわり🌻

    ひまわり🌻

    「14日目がベストだけど、20日目くらいまでに排卵した卵子なら妊娠できる(妊娠継続できる)確率が高いよ」みたいな感じで、病院で言われました!

    私は安定しました!
    生理になったその日か2日目に病院に行って薬をもらって、生理の5日目あたりから3日間くらい薬を飲みました!
    そうすると排卵のスピードが上がるので排卵日も生理から14日目くらいになったし、タイミングも取りやすくなりました!

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。とても良いお話を聞くことが出来ました。
    排卵誘発剤って排卵のスピードが早くなるんですね。知りませんでした。

    • 10月4日
  • ひまわり🌻

    ひまわり🌻

    めちゃくちゃ遅くなってしまい申し訳ありません!💦
    そうなんです!
    良いタイミングで卵巣から卵子を出してくれる役割になるので、タイミング法の方にはいいと思います!
    ちなみに私は子宮の病気(そんなに大病ではないですが)がありますが、排卵誘発の3回目で妊娠しました!
    うまくいくように祈っています!!

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事が遅れてしまい!すみません。
    昨日、卵胞のチェックしたら、既に排卵済みだと言われて、ショックで、気持ちが落ち込んでました。このまま生理待ちです。
    排卵誘発剤は、そういう役割があるんですね。勉強になります。

    • 10月5日