※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななち(o^^o)
家族・旦那

旦那さんが、トヨタウェインズグループのトヨペットで整備士としてお勤…

カテゴリがよくわからず、ここに投稿させていただきます(u_u)

旦那さんが、トヨタウェインズグループのトヨペットで整備士としてお勤めの方いらっしゃいますか?

有給、扶養手当、残業などについてお聞きしたいです(´-`).。oO

よろしくお願いします^ ^

コメント

華🌹❤

トヨペットではなくトヨタの方ですが
旦那が整備士をしています(*^^*)
参考までに…

結婚した次の月から 私に月1万円ほど
手当が出ていると聞きました。
有給、は個人休ということでしたか?
違っていたらすみません。
個人休は月に2回程度
希望日を言っても先輩が二連休にしたいからとズラされ意味不明な日が休みだったりします…😅💧

残業はあまり良くわかりませんが
残業手当が少ないとやはりお給料も少なくなります…私の旦那の店舗は
1日に1人で何10台も整備をしますが
残業がついたりつかなかったり…
朝早く行って前の日の残り仕事をしたりしている時があります(><)

  • ななち(o^^o)

    ななち(o^^o)

    コメントありがとうございます^o^
    トヨタだと、ウェインズグループではないですよね?
    扶養手当は、規定集を見ると配偶者は1万円、子供は15000円となっているのですが、子供が産まれて扶養にいれてから、合わせて、32000円と給与明細に書かれているので、よくわからなくて、笑笑
    多い分には文句は何も言わず、黙ってもらっています、笑笑

    有給は個人休(希望休)とは別のことです!
    個人休だと有給と違って、ただの休みでお給料は発生しませんよね?
    有給は年間30日ぐらいあるのですが、旦那が職場の先輩もほとんど使ってないのに、自分ばっかり使えないといわれ…冠婚葬祭などのために、10日ほど取っておいても、残りの20日はちゃんと使って欲しい!ってのが、私の意見なんですが、旦那は職場の先輩や店長などの顔色伺いのほうが大事みたいで、毎年毎年、買取もしてくれない有給を捨ててます…(๑•ૅㅁ•๑)

    残業代は、いつも20時間超えで、平均45000〜5万ほど貰えているので、いいのかなぁーなんて思ってはいるのですが、定時で帰って来たことなんて、年に1〜2回ですΣ(-᷅_-᷄๑)
    ほぼ、21〜22時に帰ってきます…(;_;)
    定時は何のためにあんだよ!っていつも思ってしまいます…

    私の旦那の店舗も神奈川県のトヨペットの中で営業成績ベスト3に入る激務店舗なので、旦那は一日に15台は1人で最低でも見なきゃ回らないと言っていましたΣ(-᷅_-᷄๑)
    予約の他に飛び込みのお客さんをフロントが断らないから、作業がギューギューになって、残業になるんだって言ってました(๑•ૅㅁ•๑)

    差し支え無ければ、ぴぴさんの旦那様の年齢、勤続年数、去年の年収を教えて貰えませんか?^o^

    うちの旦那は、今年28歳、勤続8年目、490万でしたΣ(-᷅_-᷄๑)

    • 2月25日
華🌹❤

ウエインズは神奈川県を中心とした
グループなので違いますね(><)
当方、東北の方なので😭💦

そうですね多い分には
指摘せず貰ってしまいましょう(笑)

うちも結婚してから有給…
使ったことない気がします😲💦💦
恐らく使えないのかと…
ただでさえ、歓送迎会は
強制参加の店長がケチということもあり
会費は必ず6000円以上です…
そのくせ大したものが食べれなかったと…
6000円も払っておきながら
飲んだ人飲まない人料金おなじで
お腹も満たされない。。ブラックですよね😰💔
6000円もあったら…と考えてしまいます(笑)

定時で帰宅はうちは
入社してから半年だけでした( °_° )
半年は15万もらえて何も引かれず定時退社…ほんとですよね…仕事量と給料見合ってないのが多いです😵

営業成績等は基本的に
整備士(車検班など)の時は
車を売った(友人や親兄弟に)でポイントせいになっているらしく全くわからないです(笑)

年収は毎月バラバラなときがたまにあり
固定ではないので分かりませんが
今年23歳 2年目?3年目?です(笑)
会社の階級によって給料も違いますし
学校の卒業資格1級か2級かなどで大きく違うのでチンプンカンプンです😱

なんやかんや 毎月差し引かれて
手元に来るのは多くて23万とかで
少なくて19万でカツカツです😫💦
そのくせ、今月車を売る際に
一括50万支払いがあったので
うひゃーというかんじです(笑)

転勤なのでアパートは
月々払ってなくて駐車場も無料なので
助かってます😫💛
転勤の度に10万円支給されるけど
足りない足りない。。って感じです😨

ななち(o^^o)

有給は使って欲しいですよねー…
休んでお給料貰えるんだし…
使わなかったら、その分のお給料貰えないのわかってるのかなぁーって思っていますΣ(-᷅_-᷄๑)

会費6000円は高すぎますね!!(๑•ૅㅁ•๑)
うちは忘年会、新年会、歓送迎会のみ、仕方なく参加させてます。
大体会費は3500〜4000円ぐらいです。
それを超えると参加はさせません。
1人目の子供が生まれるまでは、毎月月末にやっていた、テキトーなお疲れ様会みたいなのにも参加させてましたが、必要ない!と私が言って、行かせなくなりました、笑笑
職場の方には私が鬼嫁と通っているみたいで、飲み会などに旦那が参加しなくても、付き合い悪いとかは言われないそうです、笑笑

ただ行かなかった旦那も可哀想なので、会費の半額をお小遣いとしてあげてます。
最近では、お小遣い欲しいから、飲み会は行かないとまで言いだし始めました、笑笑

年収は、去年の源泉徴収票に書いてありますよね?その金額で大丈夫です^o^
うちも残業代などがバラバラで、固定収入ではありませんのでΣ(-᷅_-᷄๑)

うちも手取り20〜24万ですΣ(-᷅_-᷄๑)

家賃と駐車場代がかかってないのは羨ましいです(;_;)
うちは、駐車場代込みで毎月55000円です(;_;)
近くに私の実家があるので、2、3日ぐらいの頻度で私と娘の夜ご飯を食べさせてもらったり、たまにスーパーに買い物に一緒に行って買ってもらったりしてないと、生活が厳しいですΣ(-᷅_-᷄๑)

うちは、転勤はないので、安心ですが、転勤の手当てみたいなので、10万だけじゃ、引っ越し代だけで終わっちゃいますよねΣ(-᷅_-᷄๑)

華🌹❤

源泉微収票の存在すら今初めて知りました😫💦💦💦

うちも実家でたまーに
野菜などもらいます(;´Д`)
あとは、お米はもらってるので買ったことがないくらいですかね??

地元じゃないところにいて
息子を預けることも出来ないので働けなく
二人目も迷っているところです😞💦
そうなんです。。中古屋みたいなところで十分なのにわざわざ高いお金出して旦那の親が
自分たち1銭も出さないくせにあれ買えこれ買えと(TT)