※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園での加配について、多動の原因や集団行動について相談したい。集団行動に慣れてもじっとできない場合、問題になるかどうか知りたい。明日の面接で必要な対応について教えてほしい。

【幼稚園での加配について】

来年から幼稚園なのですが、加配はどの程度で幼稚園側から勧められたり付けられることが多いんでしょうか?

少し多動の気があり、保健師さんとも相談済みです。
多動の原因は集団行動をあまり経験してきていないことによるものだと言われてます。
集団行動を経験するにつれ変わると思いますよと言われました。

この場合集団行動に慣れてきてもみんなと一緒にじっとすることが出来なかった場合などが多いのでしょうか?
少しじっと出来ないだけだとそこまで問題視されることはないのでしょうか?

明日面接なので少しじっと出来ないことは言うつもりではありますが、どの程度で必要になってくるのか教えていただきたです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

個別の対応が必要かどうかなので多動でいうと1番は脱走があるかどうかですかね?🤔少しじっと出来ないくらいだとすすめられることは少ないかなと思います💦人員どこも余裕ないですし💦

はじめてのママリ🔰

うちは言語遅延と理解に時間がかかる事、気持ちの切り替えが苦手で加配付けてもらいました!