
コメント

退会ユーザー
火災保険って一年払いでしたっけ?
10年払いだった気が、、、
10年払いで合計70万って事ですか?

はじめてのママリ🔰
マンションの地震保険は自分の家だけ直しても仕方ないので入らないです

ママリ
2022年10月から火災保険は10年一括で入れなくて最長5年になっています。
建て方と地域によるので高い安いはなんとも言えないです。
地震保険は国の保険なのでどこや会社で契約しても同じ金額ですよ☺️
退会ユーザー
火災保険って一年払いでしたっけ?
10年払いだった気が、、、
10年払いで合計70万って事ですか?
はじめてのママリ🔰
マンションの地震保険は自分の家だけ直しても仕方ないので入らないです
ママリ
2022年10月から火災保険は10年一括で入れなくて最長5年になっています。
建て方と地域によるので高い安いはなんとも言えないです。
地震保険は国の保険なのでどこや会社で契約しても同じ金額ですよ☺️
「住まい」に関する質問
もう色々考えて疲れちゃいました😂 マイホームのことでずっと悩んでいて、、、 夫婦共に23歳なのですが、私は専業主婦で2歳の子を自宅保育中で、もうすぐ出産を控えてます🤰 2人目も落ち着いたらパートをしようと思ってま…
中古マンションの購入を検討しています。 今いいなと思っているところ(立地も間取りも素敵)は築26年です。リフォームはされていてすごく綺麗ですが、配管まではされていないと思うのでこの先一生住むにはどうなのか?心配…
名古屋市 ベビーエールについて 今名古屋市に住んでいるんですが、産後1、2ヶ月で市外への引越しを予定しています。 産後、出生届を出して1ヶ月は名古屋市のままの予定ですがその場合でもベビーエールは貰えるのでしょう…
住まい人気の質問ランキング
あき
そういうことですね…
うちのとこは5年払いですが、分割で年払いできるらしいです。
高いですよね?😅
ちなみに三井住友海上です。
退会ユーザー
三井高いですよね…
私AIG損保にしました😌