※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
AS ONE🌈
子育て・グッズ

息子のイヤイヤ期が遅い理由や乗り越え方について相談です。

【言葉の発達とイヤイヤ期について】

発語がゆっくりだとイヤイヤ期も遅くきますか?

年少の息子(11月で4歳)👦🏻
発語がゆっくりさんで、幼稚園に通い始めてからやっと会話が続くレベルまで喋れるようになりました。

最近、自分で着替えない!(かといってこちらが用意したものを着せようとすると)これじゃない!
トイレ1人で行かない!悪いことしても謝らない!(悪いことというのはわかっている)
あれ嫌だこれ嫌だ!思いどおりになるまで泣きわめいてやる!
⬆️みたいな出来事が毎日毎日あります😰

最初の頃は、幼稚園に行き始めたから甘えたいのかなー?くらいに思ってて、だんだん「園行くの嫌なの?ストレス?」と心配になり。。今日「え、これってまさかイヤイヤ期?」と気づきました😳💦(遅いw)

ピークは2歳頃と思っていましたが、発語がゆっくりだとその分イヤイヤ期に突入するのもやはり遅いんですかね?🥺
上の子のイヤイヤ期は割と軽く、女の子ということもあって扱いやすかったのですが。。(プラス、その頃に下の子が産まれたので忙しすぎて記憶にない😂)
息子はとにかく要望が通るまで泣きわめく!絶対折れないぜ!みたいなタイプで。
朝の忙しい時にされるとこちらのストレスもやばくて😱

男の子のイヤイヤ期を乗り越える方法や、励ましやアドバイスなどあればお願いします🥺✨

コメント

ねこ

4歳は最初の反抗期が来るらしいので反抗期かもしれないです!
うちもちょっと前まで反抗期ありましたよ!

  • AS ONE🌈

    AS ONE🌈


    そうなんですね!😳
    反抗期とは考えたこと無かったです😱
    大人への第一歩ですかね...🥺(複雑。笑)

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

男の子の方が単純だったりしませんか😂笑
もちろん個人差あると思いますが、うちは息子の方がコロッと騙されてくれるので楽でした🥹

多分2歳の頃のイヤイヤ期と4歳のイヤイヤ期では言語能力は同じでも思考力はついているので4歳の方がややこしいんじゃないでしょうか🤣
男女差よりも4歳ということの方が大きい気がします🥹

4歳ではなかったので参考にならないかもしれませんが、うちは「〇〇できる?え!かっこいいー🥹✨✨(カメラパシャパシャ)」でだいたいいけました😂😂

  • AS ONE🌈

    AS ONE🌈


    それが、あれこれ好きな物とかで釣ろうとするんですけど全然ダメなんです🤣
    お姉ちゃんの方が「○○しよっか!」とかで騙せてました🤣🤣
    なるほど...思考力ついて大人になってきたということですね🥺👏🏻
    スマホ好きなので、カメラで連写🤳←真似させていただきます🙇‍♀️💓🙏

    • 10月3日
deleted user

うちも言葉ゆっくりボーイです☺️
反抗期が最近始まりました😱笑

  • AS ONE🌈

    AS ONE🌈


    やはりイヤイヤ期ではなく反抗期なんですねー😭笑

    • 10月3日
sasasa🐵

うちもその時期反抗期ありました😊
私はイヤイヤ期延長戦って呼んでました💦

うちは、イヤイヤ言って泣いてちょっとたつと謝りに来るって流れでしたね。
朝眠いから起きたくないー→はーい、でもそろそろ起きないと遅刻するよー→ヤダヤダー眠いー→ごめんね。起きなきゃいけないのに。なんか最近すぐ怒っちゃうの。

ほっておいたら自分で解決してるしいいやって放ったらかしでしたね🤣

  • AS ONE🌈

    AS ONE🌈


    やっぱり反抗期なんですかね🥲イヤイヤ期延長戦とかしたくないです🤣笑
    うちの息子は本当に頑固で🤣w
    時間ある時は放置してて謝りに来る。ってのも使えるんですけど幼稚園行く前のバタバタの時にイヤイヤされたら本当にメンタルやられます😭

    自分で解決できちゃうなんて素晴らしいです🥺👏🏻
    根気よく付き合っていきます...😵‍💫🌀

    • 10月3日
ママリ

うちの子は知能が2年半遅れだったのでイヤイヤ期が4歳過ぎてからきましたよ。
4歳過ぎのイヤイヤは体力も力も強いので大変ですが結構スルー(無視、ほっておく)してました。
そしたら自分でしないと誰もしてくれないと分かりイヤイヤ言わなくなりました

  • AS ONE🌈

    AS ONE🌈


    ありがとうございます🙇‍♀️
    息子は頑固すぎて💦スルーしてたら本当に長い間しないんですよね〜🤣時間のある時はスルーを貫こうと思います😂
    意思がハッキリしすぎてて困りますね...😅

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

上の子発達遅くで、物凄いイヤイヤ期こず、年中軽いイヤイヤ期きました😅💦

  • AS ONE🌈

    AS ONE🌈


    年中に😰我が家も第2弾があるかもしれないですね...覚悟しておきます😂👍

    • 10月3日