※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana
子育て・グッズ

ヘルメットの治療費が高くて自宅で改善したい。頭のむきぐせがひどくて左を向く癖が治らない。改善方法を教えてください。

これは頭の形やばいですよね、、、💦

ヘルメットは治療費高すぎてできないと思うので
自宅でできる改善方法教えてください😭
むきぐせひどくて何度治しても左を向きます、、

コメント

さーた🔰

絶壁ではないので、多少歪みは残ると思いますが、気にならないところまでは自力で改善できるように見えます!
生まれた直後から左右差があり、その後絶壁も進んでしまい病院では中等度くらいと言われましたが、できる限り気を付けて、アプリの測定的には気にならないレベルになりました。

○エスメラルダの枕
○横抱きの向きもバランスに気を付ける。
○抱っこできるときはする。
○丸くなるよう頭なでなで(眉唾物ですが、出てるところは引っ込むように意識して)
○うつぶせ時間を作る。

あとは、月齢的にそろそろ仰向けばかりではなくなるので、自然と綺麗にもなってくと思いますよ!
気になるのであれば、測定だけでも専門のところにしてもらっても良いかもしれません。

  • nana

    nana


    とても綺麗になりましたね〜!すごいです!!
    エスメラルダの枕5ヶ月から使っても効果ありますかね?💦💦

    詳しくありがとうございます🙇
    うつ伏せは嫌いで泣いちゃうんですけどうつ伏せ頑張ってもらいます😂

    • 10月3日
  • さーた🔰

    さーた🔰

    エスメラルダ自体(インサート付きのドーナツ枕)が3ヶ月からのものなので、まだ大丈夫だと思います!(新生児から使える新しい方は試したことがないのでわかりません💦)
    寝返りとかが始まると、向きぐせは気にならなくなる反面、枕の効果はあんまり…で、窒息も不安になる時期になってくるので、寝返りできない、またうつ伏せ嫌いなら今のうちに使った方がいい気がします。

    ヘルメットも開始できる時期なので、ということは、まだまだ頭の形が変わる時期ってことかな?と思いますよ~

    注意点というか、私が上の子のときに思ったのが、エスメラルダの枕は中央部分が思いの外浅めで絶壁については少し心許ない部分もあったので、そこら辺は他の枕や+αの方法を模索するのもありかな?と…

    長々とごめんなさい!
    質問者さまのお子さん、綺麗な頭の形になりますように!!

    • 10月4日
  • nana

    nana


    そうなんですね!!!
    詳しくありがとうございます!

    早速注文したいと思います!

    • 10月4日