![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来年の保育園選びで、A園とB園を悩んでいます。A園は徒歩1分で新しく、英語活動があります。B園は徒歩5-6分で活動内容が魅力的。どちらを選ぶか悩んでいます。
来年4歳児と1歳児の保育園選びについてです。
みなさんならどちらを第一希望で書きますか?
小1になる娘がいて、娘を送り出す前に保育園組を送りに行くので、その間家で留守番か一緒に行くかという感じです💦
A園
家から徒歩1分以内
ここ数年の間にできた保育園なので綺麗
4歳児クラスは定員にまだ余裕あり
園庭はなし(ビニールプールで水遊びができるくらいのスペースはあり)
外国人講師の方と英語で触れ合う活動あり
延長料金を払わずに済む
B園
家から徒歩5-6分(晴れの日は自転車)
園舎は古くはなく綺麗
すごく広くはないけど大きめの遊具もある園庭あり
希望者はスイミング教室を受けられる
音楽鑑賞や科学などの魅力的な活動あり
4歳児クラスの空き枠は今のところないけど空きが出る可能性はあり
見学に行ってみてどちらも良さそうでしたが、活動内容でB園に惹かれています🥺
でも距離が近い方がいいのかなぁと迷ったりです🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
内容的には私もBが良いな、と思います。
ちなみに娘さんを送り出す前に、ということなんですが、娘さんは集団登校とかはなしですか?うちの子、学校までは15分以内の距離ですが、集団登校なので7時35分集合で、旗振り当番行くと分かるんですが、遅くても7時50分くらいには皆小学校着いてる感じなんですよね😳
7時半前に2人送っていって上のお子さん留守番とかなら、Aの方が良いのかな?と思うのですが、園庭ないのは4歳児以上には物足りなくなりそうだな、とかは思いますね🤔
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
徒歩5-6分ならBでも近いな〜と思いました。
私なら活動内容に惹かれる方にします😊
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね!
遠いわけじゃないので活動内容を重視した方がよさそうですよね🥺- 10月3日
はじめてのママリ🔰
集団登校ないんです💦
なので7時半頃保育園に送りに行って、戻ってきて8時頃娘と小学校の途中まで一緒に行くという感じです。
やっぱりAだと物足りなくなりそうですよね😭