
コメント

まーくんmama
ママ、お疲れ様です。
こっちが泣きたくなりますよね。
何しても泣きやまなかったり、寝たと思ったら、すぐ目を覚ましちゃったり。
旦那さんや親御さんは何か協力できないのですか?

まーくんmama
かわいそうカナーと思いますけど、子どもと少しの時間でも離れるとリフレッシュできます。
子育ては結局はママなんですよ。
パパは本当自由でいいですよねー。
たまにみたからって、俺だって子育てしてる!みたいな事いうけどこっちからしたら、はぁ?ですよね。
いつでも、グチって下さい。
-
あいの亮
ですよね(^-^) 利用しようかなと思いながら、いつも使わずじまいです。
そうですよね〜
イライラしたらちょっと寝るわとか風呂入るとかで逃げるし💨 良いですよね|( ̄3 ̄)|
ムカつくからイライラノートって作りました。 ひたすらムカついたこと書いていくとその時だけでもスッキリしてます(^-^)
はい!笑- 2月22日
-
まーくんmama
なかなかその一歩が踏み出せないですよね。
逃げる!逃げる!
ママは逃げ場がないですからね。
イライラノート是非拝見したいです。
うちは見られたら大変なのでここで愚痴るしかないです。- 2月22日
-
あいの亮
そうですよね。 子どもに申し訳ない気がして(;_;)
やっぱり逃げますか( ̄▽ ̄)
良いよね〜そうやって逃げれてって今度言ってやろうかなΣ(・□・;)笑
見て欲しいです(=´∀`)笑 家計簿の後ろの方に書いてます。
家計簿は旦那は見ることないのでそこに書いてます(*´ω`*)- 2月22日
あいの亮
ありがとうございます(*´ω`*)
泣きたいです(;_;)苦笑
そうなんですよね(>人<;)
実父母も義父母も遠くて… 旦那は協力してくれてるのですが、感情の起伏が激しく、娘の泣き声にうるさそうな顔したり、息子がいうこと聞かないのか続くとブチ切れたり、余計にストレス溜まるんです(;_;)
まーくんmama
やっぱり男の人って子どもみていれないですよね。
自分の子なのにって思いますが、余計な事を考えるとそれがまたストレスになってイライラするから、男ってこんなもんだと諦めるしかないです。
近くに未就園児がいける保育士さんがいる市でやっているとこはないですか?
あいの亮
ですよね。
自分の調子次第で遊んだり怒ったりで見ててイライラします(T-T)
言うとケンカになるので自分に溜め込むから余計に…
一時保育してくれるとこはあるのですがまだ使ってなくて(T-T)