
アレルギー出やすい食材の摂取量やエビ・カニのアレルギーチェックについて相談です。
アレルギーチェック、特にアレルギー出やすい食材はどのくらい食べられたらOKにしてますか?
今エビのアレルギーチェックしていて、えびせんは食べられて今日はボイルエビ1匹(7g)をあげてみました。
またカニも別でアレルギーチェックした方が良いですよね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

まい
アレルギー出やすい食材は卵しかやらなかったです😅
少ないとは思うのですが、私自身全くアレルギーないので大丈夫かなと。
エビが大丈夫ならカニも大丈夫な気がします。

はじめてのママリ🥐
カニも一応しました!高いカニ缶買ってきて卵スープと一緒に入れてました😊
少量でも食べて反応が出なかったら大丈夫だと思ってます。
エビもカニもそんなにたくさん食べない気もするので…
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
カニ缶はじめて買いましたが、めっちゃ高いですね😂
確かに他の食材ほど食べないですもんね!
少量試してみます🙆♀️- 10月14日

はじめてのママリ🔰
私自身エビもカニもアレルギーです。
検査したら、エビよりカニの方がレベルが高く、結構差があったので、別物だとは思います。
でも同じ甲殻類だからかエビだけ、カニだけの人ってあんまり聞かないですよね😅
あとカニって普段の食事に入ることってあまり無いので、エビをしっかりチェックした方がいいと思います。
エビはスープやドレッシングなど見た目では分からない部分で使用されていることがあるので…
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
調べたら確かにエビカニのある人はどっちもダメなパターン多いみたいですね😭
エビは15g食べられたので🆗にして次はカニを少し試してみます🦀- 10月14日

はる
カニもチェックした方が良いと思います
心配なら徐々に増量し、一食分食べれたらOKにした方が安心です
ある程度食べれたら重篤なアレルギーではないかも知れませんが、量が増えることで初めて症状が出ることもあるので
ウチの子はヨーグルト100gほどで初めてアレルギー症状が出て慌てて病院に行きました
それ以下では平気です
許容値が高くてわかりにくいだけの可能性もあります
ご参考までに
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やはりそうですよね🙆♀️
エビは15g食べられたのでとりあえずOKですかね🙆♀️?
アレルギーあるからといって全て除去するのではなくて食べられるだけ食べた方が良いみたいですよね💡
次はカニチェックしてみます!- 10月14日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
アレルギーも遺伝関係あるんですね😳
私も全くアレルギーないし、子供も今のところ大丈夫そうです🙆♀️