※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那の借金癖があり、家計を管理する不安がある。旦那の口座は労金で、ネットも使っているが、自分が管理するときの不安がある。古いiPhoneSEを口座専用にするか迷っている。皆さんはどうするか?

【旦那の借金について、家計を預かる際の不安について】

旦那の借金癖が直らないので
これから家計を預かるのですが、とーわーってもネットに疎いです💦
ただ、旦那の給料口座と貯蓄は
労金で、全ての引き落としも労金、積み立ても労金の口座なので
ワンタイムパスワード?とかで、ネットで今まで移動してもらってました。

私が預かるとなると、私がそれもやるべきだとは思うのですが
もし、iPhoneが何かのミスでウイルスにかかったら
もし、子供がいじってて変なことしちゃったら…

と不安です。゚(゚´Д`゚)゚。

家に古いiPhoneSEがあるので、それを口座専用にしようかとも思ったのですが…

皆さんだったらどうしますか??

コメント

ぽろママ

ウイルスへの1番の対策は、OSを最新に保つことです。古いSEは何世代まででしょう?もうOSアップデートの足切りがされている機種だと、それだけでリスクです。普段使う端末のほうがいいと思いますよ。
振り込みなどは何段か認証があるので、子どもが誤操作でというのはあり得ないと思います。操作方法やパスワードを覚えられないよう、子どもがいるところではいじらない、を徹底するほうがいいですね。