※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

2人姉妹のママさん、女の子2人でも良いですか?1人目は女の子で、2人目も女の子だった場合、周りの反応が気になります。

【女の子2人のママさんいませんか?女の子2人でも良いのかについて】

2人姉妹のママさんいませんか?
子供女の子2人で良かったですか?

私は1人目男の子を熱望してたのですが産まれたのは
女の子でした。
(当時ママリに男の子が良かったのにお腹の子が女の子で辛いみたいなこと妊娠中書いた記憶あります😂)

今2人目を妊娠してますが、今では女の子2人もいいな
むしろ子供は男女よりも女の子2人の方が良いかも!
男の子だったらどうしよう、、、💦
(男の子を育児する想像がつかない、おむつ替えなどの
勝手が全然変わりそうですし)
くらいに思ってます😌

先日1人目の女の子出産した会社の人が
2人目は男の子を妊娠したことが分かりました。
周りの人は今度は性別男の子で、まさに理想的な感じだねー!
みたいな話をしていました。
世間では子供が男女それぞれ産まれるとそんな感じの認識なんだなー!
単純だなーと思いました😄笑

もし2人目がまた女の子だった場合、

周りはまた同じ性別で残念だったねー
男の子今度は欲しかったんだろうけど違ったんだなー
みたいに心の中では思われるのかなとかちょっと思ったり🙄
それを気にする気にしないは置いとくとして、 
周りはそんな感じなのかなと思ったりします。

コメント

遥か

ウチは男女ですが、実家は男の子産まれた時には、私の祖父が大喜びしてました。
そして下が産まれた時は旦那の両親が嬉しそうでした。
私自身が姉妹育ち。
母は男の子を産みたかったけど、産めなかった。
そして旦那の実家の方は、娘以外全て孫は男の子。
両極端な家系ですわ。

はじめてのママリ🔰

うちは姉弟ですが、2人目男の子とわかると皆「理想だねー!」とか「上手に(妊娠)できたねー!」とか言われてモヤッとしました💦
特に、上手にできたって言うのは今でも理解しがたいです。。
言った側は深いことは考えてないと思いますが、妊娠に上手・下手ってないだろ。。って思います🥲

mi-re

自分自身は性別はどちらでも構わないタイプ、夫は兄弟は嫌で1人は娘が欲しかったタイプでした。
ですので夫は姉妹で嬉しかったみたいです。
周りの反応は義父は分かりませんが義母と実父は男の子が良かったのかな?というような反応が少しありました😅
実父に関しては孫全員女の子か〜…って感じだと思います 笑

ままり

みなさん回答ありがとうございました😊
同じ性別の子供がいる家庭より男女どちらもいるほうが
世間的には理想系に見えるんですかね😕
周りの発言って勝手なことが多いですよね💦
自分を強くもち気にしないのが1番ですね😄