※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんがまねっこをせず、同じ音を出すだけ。他の音はまねしない。他のお子様はどうでしょうか。

生後10ヶ月ですがまねっこを何一つしません…。
顔を近づけたら「あー」と言ったら、気が向いたときに同じように「あー!」と声出すだけです。他の「おー」とかはまねしません🙅‍♀️
皆さんのお子様はどうですか😔??

コメント

いくみ

ママさんは、お子さんの声やしぐさを真似してますか?

もしまだなら、やって見せることを何回か続けてみたら、真似をする、というのがどんなことかわかりやすいと思いますし、ママが自分の声やしぐさを真似してくれた❣️と嬉しくてもっと声を出したりするかもしれません。

やってらしたらごめんなさい🙏

ひ

おなじく10ヶ月です😄
うちの子もそんなもんですよ😅💦
気が向いたらマネするし、バイバイも気が向いた時しかしないです🤣

妹が保育士なのですが、そろそろ模倣が始まるって頃みたいなので、気長に何度もやってみせたりしようと思います😊

こまち

一人目はそんな感じでした!
二人目は早くてパパーママータッチーアンパンマンももう言えそうなくらい、、、
個性もありますよね🥹

ママリ

保育士してます🙋‍♀️

早い子は声以外にもバイバイやパチパチなど完璧に模倣出来る子いますよね🥹
うちはそういう模倣は全くできません笑
なにしてるん?って感じで私を見てきます😅
うちは口真似(ブーブー、あわわわ、パッパッパッ)などは気が向いたらしてくれます笑

いろんなタイプの模倣があるので 声だけでなく しぐさや表情、声、名前を呼ぶなどいろんな刺激をしてみてください💕
1歳頃にいろいろできるようになると大丈夫ですので🫶