![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人への出産内祝いでネイリスト向けの品物がいいか相談。ネイル用品や機器の必要性について不安。アドバイスをお願いします。
話が長くなるのですが、ネイリストさんや目指してる方にお聞きしたいです!!
簡潔に言うとネイリストを目指してる友人への出産内祝いの品物について聞きたいです🙇🏻♀️
よくあるお菓子に熨斗をつけてと思っていたのですが
せっかくならネイル関係でもいいのかなと…
ネイルの種類や色などは何を持っててどんなのを使ってるか全く知らない上、私自身もネイルのことは全く分かりません。
以前ネイルやパーツを取る機械?器具?を持ってないから取るのに時間がかかると言っていたのでそれがいいかと思うのですが実際必要なのでしょうか?
資格は2.3種類ほど習得したと言っていて、近々正社員も考えているようです。
働くようになれば職場のを使ったりして必要ないのか、ネイルを目指してから色々ありお休みもしていたので3年経ちますが今でも買っていないということはそこまで必要としていないのか
自分で買うほどでは無いけど貰ったら嬉しいや他の物でもおすすめあれば教えて欲しいです!!
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント
![マママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マママリ
現役のネイリストであれば(働いてなくても資格持ってたりスクール通ってたりしたら)、ネイル用品はプロ用のショップで自分で買うことがほとんどです。ママリさんがネイルに詳しくないのであればなおさら、ネイル関係のプレゼントはやめたほうが良いかなと思います💦
個人差ありますが、細かい作業で肩こり、目の疲れ、腰の痛みが出る人が多いので、マッサージ券やマッサージグッツが嬉しいかなと思いました😊
![mm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mm
ネイリストです☺️
上の方と同じくネイリストなら多分使うものにはこだわりなどあると思うので…(本当ものによって全く使えないものがたたあります)
指先には気を遣ってると思うので、ハンドクリームとかハンドケアアイテムも嬉しいです💓あとはサロンに飾れるようなドライフラワーとか雑貨もいただいたことありますが嬉しかったです〜!!
-
はじめてのママリ🔰
ハンドケアアイテムですね!ありがとうございます🙇🏻♀️
- 10月3日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます🙇🏻♀️
やめときます!