※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はむちゃん
お金・保険

住宅ローン控除について質問です。金利0.7%以下で借りた場合、13年間は無利子になる?頭金200万円はもったいない?ベストな選択は?

住宅ローン控除について無知ですみません!!
2024入居予定です。
0.7%控除されるという事は金利0.7%以下で借りていた場合、13年間は無利子という事でしょうか?

世帯年収約700万
3400万ローン
貯金かき集めて800万

払えないとかギリギリだからとかではなく、月々の支払い額は余裕持ってもう少し落としたいなーって場合、200万ほど頭金で支払うのは控除があるからもったいないことになるのでしょうか?😨

よくわからないので、
どうするのがベストか教えて下さい!!

コメント

ポポラス

年収の比率はどんな感じでしょう?
400+300とかだと、それぞれの支払う税金が元々安いためどちらか単独で組むと0.7%満額控除できないです。

また、実際申請するとわかりますが土地建物の契約書に記載されてる土地建物の金額しかローン控除の対象とならないので手数料などは対象外です。
契約書の写しを提出するので、誤魔化すことは基本出来ないです。

なのでなにがベストか考えるには情報が足りないです。
また、ローンは返し終わってみて正解がはじめてわかると言われてるので100点満点目指すのは困難です。

はじめてのママリ🔰

https://www.eloan.co.jp/home/sim/deduction/fine/

↑ここでシュミレーションしてみてはどうでしょうか?

URL開けなかったらネットで『住宅ローン減税 シュミレーション』で検索してみてください。