※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
サプリ・健康

子どもの咳で寝不足。加湿器ヴェポラップたまねぎ薬(痰ぎれと鼻水の薬処…

子どもの咳で寝不足。。

加湿器
ヴェポラップ
たまねぎ
薬(痰ぎれと鼻水の薬処方)

全て効かない。。
夜が怖い。。しんどい。。

コメント

はじめてのママリ🔰

咳止めとかはもらってない感じですかね?気管支広げたりする薬も欲しいですね…
少し体を起こした状態で寝せるのは難しいですかね?
タオルとか毛布とか布団に挟んで傾斜つけて上半身を少し上げて横を向いて寝かせるといいかもです。
あとは明け方になると気温が下がって咳も尚更出やすくなるので温かくしたほうがいいかもです
あまりにも止まらない場合、
子供の咳には1歳過ぎてたらハチミツが良いという研究もあるみたいなので、温かいお湯にスプーン1杯ハチミツ入れてゆっくり飲ませてもいいかもです

もしすでにやってたらすいません💦

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    雑な吐き出しに返信くださりありがとうございます😭
    気持ちが救われました…

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

ほんとうにお疲れ様です…😭😭
我が家も今年に入って約2ヶ月咳が続きました。
症状的にも喘息や、アレルギーを疑い、病院も何度も色んなところに行きました。が、どこに行っても「ただの風邪」で済まされ、本当に毎日しんどかったです。
咳をして食欲も無く、やっと食べてくれたと思ったら数分後に吐き、食べたら吐くという流れが本人も分かってしまったようで日に日にご飯も食べなくなって体重もみるみるうちに減っていきました。夜中も酷い咳き込みで毎日のように吐いて、吐いたものの片付け・洗濯をして、子供が少しの咳をしただけでもすぐに目が覚めてしまって私も毎日寝不足でした。

そんな事あるわけないんでしょうけど、当時は「一生このままかも…」って思って本当にしんどかったです。
可哀想なのは子供なのに、だんだんイライラしてしまって咳をしている子供にきつく当たってしまったこともあります。
できることは本当に全てやり尽くしたと思います。
けど、何一つ効果なく、結局7件目くらいに行ったところで今まで処方されてなかった薬(お薬手帳を細かく確認してくれました。)をだしてもらい、やっと落ち着きました。
その後、数ヶ月経ってまた少し咳をしだしたので病院にかかったところ、やっぱり喘息持ちという事が判明しそこからは毎日薬を飲んでいます。

きっともう、出来ることは色々と試されているかと思いますので、どうか無理なさらないでください。
子供がしんどいのは100も承知ですけど、お母さんも同じくらいしんどいですよね😭
休める時に休んで、誰かに吐き出してストレス溜めないようにしてください。