※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那の浪費がつらいです。倹約家の私が我慢している中、旦那は次々と物を買い、理解できません。

旦那の浪費が辛い

わたしは倹約家、旦那は浪費家です。
わたしばかり我慢しています

旦那が次々とモノを買うことに
「また買ったの?」と聞くとキレられます

旦那は貧乏な大家族で育ちました。
なんでこんなに浪費家なのか理解できません。

コメント

ちょこ

沢山我慢して育ったから、今、物欲が爆発してるんじゃないでしょうか😫💦

  • ママリ

    ママリ

    反動なんですかねー、、
    止められないけど、受け入れられないです、、

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

貧乏だったからじゃないですか?
私も家は貧乏なほうでしたが、高卒から働いて給料はあればあるだけ使う生活でした笑
同棲や結婚で多少マシになりましたがやはり今でも買っちゃいますね🙄

  • ママリ

    ママリ

    ウチもそんな感じです。
    結構大きいモノ平気で買ってくるので置き場所考えてとか言うとキレます
    きっと注意されたりしたら嫌ですよね、、

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お小遣いの範囲なら、と思いますが注意受けるってことははみだしてるんですかねー😨
    我が家は財布別ですが確かに口出されるとお互い嫌になるので口出さないですねー😨
    でも常識の範疇です…一応😨!

    • 10月2日
はじめてのママリ

貧乏の家に行くと物で溢れてますよね。満たされたいと思ってるかもしれないですね。物じゃない他で満たされたら買わなくなると思います。

  • ママリ

    ママリ

    その通りです。旦那の実家、モノで溢れてます、、
    趣味が多くて、その都度道具揃え出すので付き合いきれません、、

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

全く同じです。旦那は4人兄弟の母子家庭で生活保護を受けながら育っています。

付き合っている時から浪費癖がすごかったのですが、結婚後に借金が発覚しました。
今は別居していますが、一緒に生活している時は私ばかり我慢して旦那は借金があるにも関わらず浪費していて心底腹立ちました。

  • ママリ

    ママリ

    別居してるんですね。
    貧乏ならお金の大切さわかるだろと思っていましたが、違いました。自分の欲を大切にしています。結婚相手間違えたなと思うとツラいです。

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の旦那もまさに自分の欲を大切にしていて我慢という言葉を知りません。ほんっとにお気持ちわかります。私も結婚相手間違えたなと後悔ばかりしてます。金銭感覚のズレがこんなにしんどいとは思いませんでした。

    • 10月2日
  • ママリ

    ママリ

    気持ちをわかっていただきありがとうございます!!
    いい歳なんだから我慢することを覚えてもらわないとと日々思う毎日です、、

    • 10月3日