![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
気に入った家具屋さんに聞いてみるのも良いかと思います😊
私が行った家具屋さんは、購入後、家具屋さんの倉庫での保管期間が3か月まで、と言われました💦もう一つの家具屋さんは、6ヶ月以内と。
期間を定めないと倉庫がパンパンになるそうで💦
購入後、発注し、製作になる家具もあると思いますので、とりあえず気になる家具屋に行ってみてはいかがでしょうか?
家電についても、倉庫での保管期間が決まってましたので、聞いて、逆算して購入しました。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
量販店だとあまりこういうことはないかもですが、家具職人の作る家具だと納品何ヶ月先とかいうこともありますよ😳
我が家のダイニングテーブルも5ヶ月待ちでした。
なので、探し始める分には早くてもいいのかなと思います。
それで待ちの無い商品なのであれば都合の良い時や保管期間を考えて購入すればいいと思います☺️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
確かに保管できないとなると早く買いすぎても困ってしまいますね😓
見に行ったところも3ヶ月と言われました💦
家電も保管してくれるんですね😳
家具と家電、お店に見に行ってみます!