
ᵕ̈キッズ時計に応募されたママさんいますか?倍率的にはどうなんでしょう…
いつもお世話になっております♡ᵕ̈
キッズ時計に応募されたママさんいますか?
倍率的にはどうなんでしょう?
調べてみたところ、結構な割合で合格出来るみたいですが…
キッズ時計に参加したことあるママさん居ましたら、実際の撮影はどうだったか、等お聞きしたいです💓
- coconut🍹
コメント

かちん
結構な割合で合格出来ますよ🙂
例えば企画系の不合格だと
0歳と書かれていても
掴まり立ちが出来る子からだったりします。
合格したら家から直線で近い撮影場所が撮影場所みたいです。
都合悪かったりすると撮影場所変更、時間を変更することも出来ます。(アプリの方で)
撮影日は時間内に受付をし
子供の名前を言いボードを渡します。
入場料が必要なところは入場料をスタッフに払います。
順番で撮影が始まり撮影後
スタッフからデータ購入の案内されます。
これは買わなくても大丈夫です。
あと時間的に午前中の早い時間が良いです。
時間が遅い時間だと撮影待ちが長かったりで
オフショットもあまり撮って貰えなかったりします。
午前中の方が待ちも短いですしオフショット沢山撮って貰えますよ〜。
coconut🍹
返信遅くなってしまい申し訳ございません(;_;)
丁寧で分かりやすいし説明をありがとうございます😭💓
やはり結構な割合で合格出来るのですね! 記念に行ってこようと思います❣️
ちなみに13時の時間帯でした!午前中に変更したかったのですが、東京都内のほうしか変更の空きがないみたいで💭 せっかくならかちんさんに、教えて貰ったように午前中に撮って欲しかったです😢
ブラックボードはどこで購入されましたか?差し支えなければ教えてください💓100均とかでも良いのでしょうか…(><)
データは確か買わなくても携帯から無料でダウンロード出来ると、見た気がするんですがどうでしたか?質問攻めで申し訳ないです😭
かちん
うちは100均の画用紙で作ってます(*^^*)
画用紙内でって書かれてますが
実際画用紙から飛び出して作ってる方もいるので大丈夫です。
携帯からでもダウンロード出来るんですが
印刷すると小さいみたいで
かといって大きく印刷すると荒れて印刷されるみたいです。
綺麗にデーター残して印刷したいって方はデーター買った方が良いかもしれません。