
旦那に冷たくなってしまう理由と、息子に対する考え方の違いでイライラしている悩みについて相談したいです。
どうしても旦那に冷たくしてしまいます。
仕事で疲れて帰ってきてるのは分かるけど、
私が下の子抱っこしながらお兄ちゃんの事
相手してても横で知らん顔してひたすらゲームしてるし、
私が作業中で今すぐ手が離せない時
しゃーなし抱っこしてくれますがちょっと抱っこしただけなのに
泣き止まなかったら、ママ〜ってすぐ交代やし。。
そのイライラが抑えようとしても態度に出てしまいます💦
あとは考え方の違いで、
息子に対して旦那が厳しすぎたり理不尽な事に言ってるので
それは違う、と言っても横から口出すなと言われるだけで
直りません。
なので理不尽なことで怒られたりしている息子が可哀想になり
腹立って私が旦那に怒ってしまうので
旦那に対して冷たくなってしまいます。
旦那も寂しいんだろうな、とは思いますが。。
どうすれば大きな器で受け入れられますかね?
私が旦那に求め過ぎなんでしょうね、きっと。
期待するからダメなんですよね。
ても、もっと労ってあげたいです。
- wb(5歳11ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

T✴Nネット
旦那様のこと、労ってあげたいなんて思っているだけで器が大きいですよー(^^)
旦那にたいしては本当に理解不能、意味不明なところがありますので私も怒ってしまいますが、“期待しない、便りにしない、頼まない。”ようになるべくしています🎵

いちごめろん
男の人って子どもがぐずるとすぐ、代わってー とか言いますよね💧 もっと頼れるようになってほしいですね。
-
wb
回答ありがとうございます。
そうなんですよね😅😅
人には抱き方が違うだの、どーのこーの
言ってくるくせに自分もあれこれ
試せよって思います(笑)- 2月22日

いちごみるく
私の旦那と全く同じでびっくりしました!
私はそんな旦那を労ってあげたいと思えないのでwbさんはすごいなぁと思います!
私は旦那はいないものと思って生活しています。
-
wb
回答ありがとうございます。
いつも寂しそうにしてるので😂😂
でも協力もしないで相手しろって
都合いいなって思って💦
いないものとは思ってませんが、
もう頼らないようにしてます。- 2月22日
wb
回答ありがとうございます。
そんな風に言って頂いて
ありがとうございます😭😭✨
わかります、、
私もこういう事がある度、
何も期待しない!頼らないし、頼まない!
と思ってま😂す(笑)