
2.5ヶ月の赤ちゃんがゲップが上手く出ずに寝てしまうことがあり、横向きにしても寝相が悪くなってしまいます。同じ経験の方はいますか?対策は何かありますか?
2.5ヶ月です。
ゲップが上手くでずに寝てしまうことが多く、タオルを背中にかまして横向きにして寝ているんですが、寝相が悪くタオルの意味があまりありません。このような方いらっしゃいますか?対策はどうされていますか?
- はじめてのママリ(1歳9ヶ月)
コメント

きうい🔰
コメント失礼します。
うちの子も最初はゲップがなかなか出ず、横向きにして寝かせました!
緩い三日月型のちょうど大きさもあかちゃんと同じくらいのぬいぐるみが家にあり、それを背中にピッタリとくっつけて寝かせてました!
ぬいぐるみを洗濯している時はバスタオルをくるくるとロールケーキのように巻いて背中の横に置いたりしていました!
ただ、寝相が悪く気がつくとうさぎがいた場所からいなくなっていたりしたこともありました。笑
今ではゲップも上手に出るようになりましたが、寝相は変わらずです!

はじめてのママリ🔰
うちの子ゲップ苦手で何分もトントンしてたけど出ない事多かったです!
顔を横向けたりしてました!
飲んだ後はすぐ置かず頭を高くしてました!
-
はじめてのママリ
顔横向けても寝相や唸りでめっちゃ顔動きます(笑)
頭を高くとは何かクッションか置いてはりましたか?- 10月1日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
バスタオルやぬいぐるみは夜通し置いてましたか?何時間かで外してましたか?
寝相ほんまに悪くてびっくりします(笑)
ゲップ上手に出るん羨ましいです!
きうい🔰
お返事ありがとうございます🙇🏻♀️
寝相が悪すぎて気がつけばバスタオル等から離れている事が多かったですが、1時間前後くらいで外していたと思います!笑
後は病院で教わったもので現在もやっているのがフェイスタオルを折って枕として使っています!
ゲップ、最初は本当に出なくて苦戦しました😭
子が上手になり、私もコツを掴めたのか、、今では大人顔負けの凄まじいゲップが出ます😆
それまではオナラで沢山出してました👶🏻
はじめてのママリ
1時間くらいか!私も様子みてそれくらいで外してみます!
ゲップ出る時と出ない時の差が激しくて(´꒪⌓꒪)オナラは大人顔負けのをしてます(笑)